ライター : taki

料理家

炊飯器で作る!「パエリア風シーフードピラフ」(調理時間:60分)

Photo by taki

本格的な味わいの「パエリア風シーフードピラフ」。少しだけサフランを加えてパエリア風に。シーフードミックスの臭みをとれば、格段とおいしく仕上がりますよ♪ 手が離せないときにもおすすめの炊飯器レシピです。忙しい日のごはんに作ってみてくださいね。

このレシピのポイント

おいしく作るには、下ごしらえがポイント。シーフードミックスは臭みを取るため、塩水で解凍しましょう。サフランとにんにくを入れ「パエリア風」に仕上げることで、さらに臭みを感じにくくなります。

また、ピラフのパラパラ感を出すために、水加減は少なめにしてオリーブオイルを足しましょう。炊飯器で作ったとは思えない、シーフードピラフになりますよ♪

材料(2〜3人分)

Photo by taki

・米……2合
・シーフードミックス……200g
・玉ねぎ……1/2個
・人参……2/3本
・ピーマン……3個
・イタリアンパセリ……適量
・水……300cc
・サフラン……ふたつまみ

(a)
・酒……大さじ1と1/3杯(20cc)
・チキンブイヨン……小さじ2杯(コンソメでも可)
・にんにくチューブ……2cmくらい
・塩……小さじ1/2杯弱
・ブラックペッパー……適量
・オリーブオイル……小さじ2杯

作り方

1. シーフードミックスの下ごしらえをする

Photo by taki

シーフードミックスは、濃度2%の塩水(分量外)につけて解凍します。

Photo by taki

解凍できたら、ザルとキッチンペーパーでしっかり水気を切ります。

2. 米の下ごしらえをする

Photo by taki

米はさっと洗い、ザルで水気を切ります。炊飯器に水・米・サフランを入れて15分ほどおきます。サフランの色が出てくれば準備完了です。

3. 野菜をカットする

Photo by taki

玉ねぎ・人参・ピーマンは洗って、大きめのみじん切りにします。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ