ライター : とも

子育てフードライター

ウロコ取りを選ぶときのポイント

素材

ステンレス

ステンレスは、一般家庭用のウロコ取りでもっとも多く使われている素材です。サビに強く丈夫なのが特徴。食器用洗剤で洗って、布きんで拭けばお手入れ完了です。手軽に使いたい方におすすめですよ。

真鍮(しんちゅう)

真鍮(しんちゅう)は腐食に強いのが特徴です。プロが使うことが多い素材で、大きな魚をさばきたい方におすすめ。なお、水分や塩分が残っていると「緑青(ろくしょう)」と呼ばれるサビが発生してしまうため、こまめなお手入れが必要です。

樹脂

軽い樹脂は、長時間使っても疲れにくいです。また、素材に金属を使っていないものが多いため、手指を傷つける心配が少ないのも特徴のひとつ。初めてウロコ取りを使う方や、力が弱い方におすすめです。

大きさ・形

一般的なウロコ取りの形は、先端にヘッドと呼ばれる刃が付いたもの。ヘッドが大きいと、タイやスズキなど大型魚のウロコを取りやすいですが、小回りがきかないため、小さめサイズもあると便利です。アジやイワシなど小型の魚をさばく機会が多い方は、小さめサイズのみで十分ですよ。なお、グローブ型のウロコ取りなら魚の大きさに関わらず使えます。

飛び散りにくさ

キッチンの壁や床に飛び散ってしまったウロコは取りづらく、片付けが大変に。飛び散りにくい構造のものや、取ったウロコがそのままヘッドに付いたケースに入るものを選ぶと便利ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ