ライター : macaroni 編集部

今回登場する編集部メンバー

企画ディレクター兼管理栄養士 / はっとり れい
令和とともにmacaroni にあらわれた管理栄養士。性格は大雑把で飽き性、せっかちである。料理はできる限りはやく効率的に進めていきたい派。飽き性が故に、手のこんだ料理を作ったり、マニアックな食材を集めたりするのが苦手。7歳年の離れた弟がいて、溺愛している。

まずは、はっとりさんのライフスタイルについて教えてください

家族構成

Photo by macaroni

「システムエンジニアのパートナーと2人暮らしです。子どもはいないので、自分たちの時間を大切にしながら生活しています!」

平日のスケジュール

Photo by macaroni

「基本は6:00〜7:00に起床します。起床後は、朝ごはんを食べたりストレッチをしたり、植物に水をあげたり。時間があれば、掃除をすることもあります。また、副業をしているので、軽い作業があればさっと仕事をしていますね。

私の勤務時間は、8:00〜17:00。会社はフレックス制度を導入しているので、朝早くからの勤務が可能です!

現在はリモート中なので、勤務後はすぐに夕食作り。毎日17:00〜18:00のあいだに、調理をして食事を済ませています。ごはんを食べて一息ついたら、パートナーが食器洗いをしてくれます。そのあいだに私は、キッチンまわり、気になった箇所の掃除をしていますね。

すべて終わると、自由時間です。仕事が残っている場合は作業をしたり、副業をしたりします。今はどうぶつの森にハマっているので、毎日20〜30分はゲームをしていますね!就寝前には、SNSやYouTubeをみています。」

では本題に。毎日の献立をどう決めていますか?

Photo by macaroni

「我が家は、約一週間の晩ご飯をあらかじめスケジューリングして、必要な食材をまとめて購入します。当日は、決めた料理を調理するというスタイル。献立は主に、macaroniの動画を利用して組み立てています!

以前は、食材をなんとなく買って当日メニューを考えて調理をして……という方法で晩ご飯を作っていました。仕事終わりに、毎日なにを作ろう~?と考えるのが、私の脳にはかなり負担で、結局いつも似たり寄ったりのメニューになっていました。

自分自身が食事作りを楽しめていないこと、料理を作ることにストレスを感じていることに気がつき、やり方を変えました。」

具体的な方法は?

Photo by macaroni

「我が家の献立の考え方はいたってシンプルです。まずは、macaroniのサイトを見て、食べたいなと思うメイン(おかずや丼もの・麺類)を決めます。そのあと、メインの味付けにあった、副菜を1〜2品選びます。汁物はその日の気分や、全体的な塩分量のバランスで作ったり作らなかったりしていますね。

この組み合わせを約一週間分作ります。考える時間は30〜40分くらいです。

決めた献立は、Googleカレンダーに登録しておきます。メモ欄には、使用する材料やレシピのURLなどを貼り付けて、食材を購入するときや作る直前に見るようにしています。

食材購入は主にネットスーパーを利用しています。宅配が間に合わなかったり、売り切れで購入できなかったりする商品があるので、時間があるときにスーパーに行き買い足しをしています。」

計画的に調理をするようになって、よかったことは?

Photo by macaroni

「私のなかで良かった点は、3つあります。

・食材が無駄にならない
・今日なに作ろう?と悩む料理へのストレスが軽減された
・ごはんのスケジュールを調整しやすくなった

計画せずに食材を買っていたときは、その日の気分でこの食材は今度使おうと後回しにしてしまい、傷ませてしまうことがありました。必要な分だけ計画的に食材を購入するようになったので、廃棄がかなり減りましたね!節約にもつながったと思います。

また、一週間のメニューはGoogleカレンダーに登録していて、パートナーもその内容をみることができるようになっています。

あらかじめ晩ご飯が決められているので、ランチと晩ご飯が被らないように調整できます。当日のごはんが自分の好みのものであれば、楽しみにしてくれているということがごく稀にありますね。(笑)」

編集部のおすすめ