
ライター : はるひ
食&雑貨マニア
子育ての息抜きは雑貨屋めぐりと料理。キッチングッズやアイデア収納の本を読むのも好きです。毎日がちょっとたのしく便利になる、気分を上げてくれる、そんな生活のヒントになるような…もっとみる
どう選ぶ?リュックタイプのエコバッグ
リュックタイプのエコバッグのメリットは、両手が自由にあくことと、重い荷物を持ち運びやすいこと!人気が高く、さまざまなサイズや機能のものが売り場に並んでいます。
仕事帰りの買い物で使う人や、外出時に常に持ち歩きたい人は折りたたみタイプを選びましょう。冷凍・冷蔵品をよく買う人や、お店から家まで距離がある人なら保冷タイプがおすすめですよ。
仕事帰りの買い物で使う人や、外出時に常に持ち歩きたい人は折りたたみタイプを選びましょう。冷凍・冷蔵品をよく買う人や、お店から家まで距離がある人なら保冷タイプがおすすめですよ。
折り畳みできるリュック型エコバッグ4選
1. たたみやすさが人気!モッテル「クルリト デイリーリュックバッグ」
くるりとまとまる!手軽さが魅力のコンパクトリュック
人気のエコバッグ、クルリトシリーズのリュックタイプ。タグ状のゴムが縫いつけてあり、それを使ってバッグをコンパクトにまとめることができます。
年齢や性別を問わず使用できる、シンプルなデザインも魅力。夫婦でシェアして使うこともできるので、家族でひとつ持っておくと便利です。
年齢や性別を問わず使用できる、シンプルなデザインも魅力。夫婦でシェアして使うこともできるので、家族でひとつ持っておくと便利です。
2. アウトドアでも使える♪ ミレスト「ユーティリティ ピーイー バックパック」
大容量がうれしい♪ 汚れにも強いアウトドアリュック
こちらのバックパックは容量約67L、耐荷重約30kg。牛乳やお水など、重い物を買いたいときの心強い味方です。
アウトドア用品として売られているので、雨の日にも気兼ねなく使えますよ。外側だけではなく、内側も水や汚れがサッと拭き取れる仕様になっているため、お手入れが簡単です。
アウトドア用品として売られているので、雨の日にも気兼ねなく使えますよ。外側だけではなく、内側も水や汚れがサッと拭き取れる仕様になっているため、お手入れが簡単です。
3. おしゃれに差がつく ノットアバッグ「バッグアンドバックパック」
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS