【作り置き】ゴーヤの甘酢漬け
10 分
漬け込む時間は含みません。
夏野菜で作り置き。「ゴーヤの甘酢漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。下処理をして苦味をしっかりととったゴーヤを甘酢漬けにしました。加熱をしないので、シャキシャキとした食感が楽しめます。ほろ苦い風味にお酒も進みます。暑い日に食べたくなる、さっぱりとしたひと品ですよ。

作り方
1
ゴーヤは縦半分に切り、スプーンで種とわたを取り除いて2〜3mm幅の薄切りにします。

2
ボウルに入れ、塩(少々)を振って10分置きます。水で洗ってザルに上げ、水気をよく絞ったら保存容器に入れます。

3
ボウルに砂糖、しょうゆ、酢、唐辛子を加えて砂糖を溶かすようによく混ぜます。

4
②に注ぎ入れ、冷蔵庫でひと晩ほど漬け込んだら完成です。冷蔵庫で3〜4日を目安にお早めにお召し上がりください。

コツ・ポイント
・塩を振った際に、ゴーヤから水分が出るまでしっかり時間を置くと苦味が緩和されます。
特集
FEATURE CONTENTS