保存期間・保存方法

めんが伸びてスープを吸ってしまうため保存には向きません。スープも野菜から水分が出て食感が悪くなったり味がぼやけてしまったりするので、作ってすぐに食べるのがおすすめです。

スープをやむを得ず保存したい場合は、清潔な密閉容器に入れて保存してください。保存期間の目安は2日ほどです。食べる際は鍋で温めなおしてから、中華めんを入れて召しあがるようにしてください。

管理栄養士のコメント

一般的にちゃんぽんに使う肉は豚肉です。豚肉は脂質やカロリーが高いものが多いため、低脂質・低カロリーのシーフードミックスを使いカロリーを抑えます。以下はちゃんぽんに使われることが多い肉や魚介の100gあたりのカロリーです。

豚バラ肉……395kcal
豚ロース肉……263kcal
豚かた肉……216kcal
あかいか……89kcal
しばえび……83kcal
あさり……30kcal

肉を使用しなければカロリーは下がりますが、たんぱく質が不足したり、旨みが少なくなっておいしさが損なわれたりします。肉の代わりにカロリーの低い魚介類を加えることで、ヘルシーながらも旨みの効いたスープになりますよ。(※2,3)

管理栄養士おすすめ!ヘルシーなちゃんぽんのレシピ3選

1. 低糖質しらたき入りちゃんぽん

中華めんをしらたきに置き換えることで低糖質・低カロリーに仕上げるひと品。しらたきは電子レンジや鍋で一度加熱すると、臭みが抜けて味がしみ込みやすくなりますよ。野菜は大きめに切って、食べごたえをアップさせてくださいね。

2. 野菜たっぷりちゃんぽん風スープ

一日分の野菜をほぼ摂ることができるちゃんぽん風のスープです。めんを使わず、低カロリーに仕上げます。よく噛んで食べることに繋がる、不溶性の食物繊維を含む野菜を使うのがポイント。めんを入れなくても満足感を得られますよ。(※4)

3. ちゃんぽん風はるさめスープ

中華めんを緑豆はるさめに置き換えることでカロリーダウンします。レシピはスープジャーの量なのではるさめは5gですが、一般的などんぶりサイズで作る場合は1人分20~40g程度必要です。お家でのランチや夜ご飯に作る際は、レシピの分量を2~4倍に増やしましょう。中華めん(ゆで)は1人分150gあたり約224kcal、緑豆はるさめ(乾燥)は1人分20~40gで約71~142kcalです。(※5,6)

ヘルシー海鮮ちゃんぽんでめんもしっかり楽しもう!

肉や魚介、野菜などの具と濃厚なスープがおいしいちゃんぽん。一般的なものは高カロリーですが具やスープ、調理方法を工夫することで、めんを減らさずに低カロリーのちゃんぽんを楽しめます。

いろいろな栄養が摂れるため、ダイエット中にめん類を食べたくなったときにおすすめです。魚介の旨みが堪能できるヘルシー海鮮ちゃんぽんをぜひ試してみてくださいね。
【参考文献】
(2020/08/24参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ