ライター : aya_yogiscafe

簡単!素材の味でやさしい「ポトフ」(調理時間:40分)

Photo by taki

ベーコンと野菜の旨味を引き出せば、じっくり煮込むだけでやさしい味に仕上がります。ランチにもディナーにもぴったり♪ やさしさと旨味の詰まった「ポトフ」をご紹介します。

材料(2人分)

Photo by taki

※このレシピでは15cmの両手鍋を使用しています。
・ブロックベーコン……100g
・キャベツ……1/4個(約200g)
・じゃがいも……中1個
・人参……1/2本
・玉ねぎ……1/2個
・にんにく……1かけ
・ミニトマト……6個

調味料

・水……400cc
・白ワイン……200cc
・エキストラバージンオイル……大さじ1.5杯
・塩……小さじ1/2杯
・黒こしょう……お好みで
・ローリエ……1枚(なくてもOK)

素材の旨味を引き出すポイント

・ベーコンは端がカリッとするまで炒めると、旨味が出ますよ。軽く焦げ目がついてしまっても大丈夫!スープと合わされば旨味になります。

白ワインを入れることで、コクと香りが増します。白ワインがない場合は料理酒を使ってみてください。料理酒には塩分が含まれているため、レシピの塩分量を少し減らして調整しましょう。

作り方

下ごしらえ

Photo by taki

・野菜は洗ってカットしておきます。キャベツは外側を1〜2枚剥がして、大きめにカットしましょう。人参は皮をむいて乱切りに。

・ローリエは香りが出るように、爪で傷をつけておきましょう。

Photo by taki

・じゃがいもはたわしなどでしっかり皮を洗い、芽をくり抜いておきましょう。ひと口大にカットし、10分水につけてアクを抜きます。(※芽が出ているものや、緑色のじゃがいもは使わないでください。)

・ブロックベーコンは2cm幅くらいにカットしましょう。

Photo by taki

・ミニトマトは洗ってヘタを取ります。
・にんにくは皮と芯を取って、みじん切りにしておきましょう。

1. にんにくとベーコンを炒める

Photo by taki

両手鍋にエキストラバージンオイル・にんにく・ベーコンを入れ、弱火から火にかけます。途中で中火にして、ベーコンの端がカリッとするまで炒めましょう。油はねに注意しながら炒めてくださいね。

編集部のおすすめ