10位 噛みごたえがある「スルメ」

おつまみのイメージが強いスルメですが、いかの栄養が凝縮されているため、実はたんぱく質やカリウムが豊富。

スルメをよく噛むと、満足感が得られるのがうれしいポイント。そのまま食べるだけでなく、和え物や漬け物の具材にするのもよいですよ。(※6)

9位 メイン料理にも使える「豆腐」

豆腐はたんぱく質を豊富に含んでいるため、メインおかずに置きかえることも可能です。なお、豆腐1丁(300g)あたりのカロリーと糖質量は、豆腐の種類によって異なります。

カロリーをおさえたいときは絹ごし豆腐を、糖質をおさえたいときは木綿豆腐を選んでくださいね。(※3,8)

8位 栄養豊富な「納豆」

大豆からできている納豆は、カロリーをおさえつつたんぱく質を摂るのに役立つ食品ですよ。ただし、ごはんは糖質を多く含むため、食べすぎないように注意してくださいね。ちなみに、大豆の粒のまま発酵させた「糸ひき納豆」と、砕いた大豆で作られる「ひきわり納豆」では栄養価が異なります。

ひきわり納豆のほうが低カロリー・低糖質ですが、糸ひき納豆にはひきわり納豆よりも鉄やカルシウムが多く含まれていますよ。栄養バランスを整えたい方には、糸ひき納豆がおすすめです。(※3,8)

7位 家計にもやさしい「もやし」

手ごろな価格でゲットできるもやしは、節約だけでなくダイエットの味方。

ダイエット中にもやしを食べるなら、さっとゆでておひたしにしたり、汁物に加えたりするのがおすすめ。炒めると、油のカロリーが追加されてしまいます。めん類にトッピングしてカサ増しするのもよいですよ。

6位 食物繊維がとれる「きのこ類」

食物繊維を多く含むきのこ類は、カロリーが低い食べ物です。日持ちする干ししいたけには、ほかのきのこ類よりも多くのビタミンDを補給できるというメリットもありますよ。(※3)

5位 食感を楽しめる「きゅうり」

水分が多いきゅうりは、1本(100g)まるごと食べても13kcalと低カロリー。シャキシャキとした食感からも満足感を得られるので、ダイエット中にぴったりですよ。

きゅうりは洗うだけでそのまま食べられるのもうれしいポイント。副菜をつくる時間がないときに活躍する食材です。(※3,8)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ