目次
遅くなった日こそ、おいしいごはんで癒されたい♪
毎日仕事や家事に追われ、晩ごはんを考えるのも作るのもひと苦労……。そんなときこそおいしいごはんを食べて、明日へのエネルギーをチャージしたいものですよね。
曜日ごとにテーマを決め、簡単にできて家族が満足してくれる献立を作りました。今週の献立作りの参考にしてみてくださいね♪
月曜「サッと作れる簡単メニュー」
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

191kcal

15.2g

12.1g

6.6g

5.1g

1.2g
まだ平日のペースがつかみきれない月曜日は、ササッと簡単に♪
おいしく仕上げるポイントは、具材を炒めすぎないこと。卵は半熟に炒めて一度取り出し、海老の炒めすぎにも気を配りましょう。
しゃきしゃきのキャベツ、海老のぷりぷりを卵がふんわりと包み込む、簡単本格中華で一週間頑張れそうですね!
寒い季節にはホクホクとろ~りグラタンで温まりましょう。はんぺんを使った変わりグラタンは、ホワイトソース不要の時短レシピ。これなら混ぜたはんぺんソースとペンネを和えて焼くだけなので、帰宅してからでもササッと作れますよ。
ツナやベーコンなど、具材をアレンジして楽しんでくださいね♪
火曜「ほっこりなつかしい癒され和食」
すいとんの小麦粉をおからに変えて、ふわもちなのにヘルシーにアレンジしてみました。噛むほどにしみじみと旨みが染み出し、疲れたからだにじんわりと染みわたります。
秋冬はきのこや根菜類がたくさん出回るので、具材をお好みでアレンジしてみてくださいね。
里芋とこんにゃくに甘辛調味料を絡めた味噌煮は、ごはんのおかずはもちろん、お酒がほしくなるちょっぴり濃い味が魅力的。
全体に味が絡んだら、すぐ食べずにしばらくそのまま置いておくと味がなじんでよりおいしくなりますよ。お弁当にも使えるので作り置きがおすすめです!
水曜「厚揚げ使いまわしでお手軽メニュー」
週の真ん中水曜日は、お手頃な厚揚げを使いまわしてヘルシーかつ節約も意識してみました。
チーズを挟んで豚バラ肉で巻いた厚揚げに衣を付けてカラッと揚げれば、少ないお肉でもボリューム満点! 豚肉の旨みがじんわりと厚揚げに染みて、いくつでも食べたくなるおいしさです。
油に入れてすぐ触ると衣がはがれやすいので、安定するまでじっくり待ちながら揚げてくださいね。
献立の人気ランキング