25. 簡単だけど立派なメイン「油揚げの焼き春巻き」
【材料(2人分)】
・油揚げ……6枚
・キャベツ……150g
・ツナ缶……1缶(70g)
・玉ねぎ……1/4個
・マヨネーズ……大さじ2杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・塩こしょう……少々
出典: macaro-ni.jp
食材も味付けも、そして調理方法も簡単な「油揚げの焼き春巻き」は、一見軽そうなおかずに見えますが、実は食べ応えがあってごはんにもよく合うひと品です。具材にお好みでチーズをプラスすると、クセになる味になっておいしいですよ。
26. トースターでお魚調理「ぶりのにんにく大葉味噌焼き」
【材料(2人分)】
・ぶり……2切れ
・キャベツ……2〜3枚
・白みそ……大さじ3杯
・長ねぎ……1/4本
・にんにく(すりおろし)……小さじ1/2杯
・大葉……2枚
a. 酒……大さじ1杯
a. みりん……大さじ1杯
a. しょうゆ……小さじ1/2杯
出典: macaro-ni.jp
ひとり暮らししている人の中には、魚焼きグリルがないという人も多いのでは?このレシピでは、お魚をトースターを使って調理。ぷりぷりのぶりに大葉みそをつけて焼く、本格的な夜ごはんのメインが作れますよ。お野菜も一緒に加熱するので、あとはごはんを用意するだけでお腹いっぱいです。
27. 簡単早うま!「サルティンボッカ」
「サルティンボッカ」とは、「口に飛び込む」という意味があるイタリア料理。お肉にセージをのせて焼くだけの簡単レシピですが、本場でもこうして作られています。今回は豚ロース肉と生ハムを使ってアレンジ♪ ごはんにも合いますし、このままワインを一緒に楽しむのもいいですね。
忙しい日は迷わず時短レシピでおいしく楽しく!
忙しいと普段のような手の込んだお料理ってなかなかしたい気持ちになりませんよね。そんなときは無理せず、時短レシピで簡単にお料理してみませんか?
最近は時短で調理しても、本格的な味わいを楽しめるレシピが多くあります。今回のレシピを参考に、ストレスフリーでお料理してみてください♪