目次
小見出しも全て表示
閉じる

高い密閉性がある
プレスンシールは通常のラップと異なり、表面に凹凸があってザラザラとした質感。さらにロールの内側部分はベタベタとした粘着状になっているのが特徴です。
この粘着力によって、通常のラップに比べて非常に高い密閉度をほこります。お肉や魚をぴったりと密閉できるので、食材を新鮮に保つことができ、におい移りも防げますよ。
この粘着力によって、通常のラップに比べて非常に高い密閉度をほこります。お肉や魚をぴったりと密閉できるので、食材を新鮮に保つことができ、におい移りも防げますよ。
どんな素材にもくっつく
プレスンシールは吸着力が高いため、どんな素材にもぴったりとくっついてくれます。通常のラップだとくっつきにくい木製のボウルや紙のコップなどもしっかりと密閉できるため、非常に利便性が高いです。
何度でも貼り直せる
プレスンシールは中に空気が入ったり、剥がしたあとにもう一度ラップしたりしたいときに何度でも貼り直せるのが魅力!繰り返し使えるのでムダ遣い少なくすることができますよ。
前述のとおりプレスンシールの表面は凹凸状になっていて、この凹凸がくっつくことによって密閉できる仕組みです。これによって剥がしても何度でも貼り直すことができるんです。
前述のとおりプレスンシールの表面は凹凸状になっていて、この凹凸がくっつくことによって密閉できる仕組みです。これによって剥がしても何度でも貼り直すことができるんです。
「プレスンシール」を電子レンジで使うときの注意点
プレスンシールの耐熱温度は100℃なので、電子レンジで使用する際には注意が必要です。電子レンジの解凍機能は使用可能ですが、温めやボイル、オーブン、直火での使用はできないので気を付けてください。
【まとめ】コストコ「ストレットタイトフードラップ」の特徴
- 3本セットでたっぷり使える
- 内側が粘着質になっていて、食材をぴったりと密閉できる
- どんな素材にもぴったりくっつき、何度でも貼り直しできる
- 電子レンジは解凍機能だけ使用可能(温めやボイル、オーブン、直火での使用はNG)
「プレスンシール」の主な使い方
食材を密閉し、酸化や乾燥を防ぐ
プレスンシールのもっとも基本的な使い方がこれ!傷みやすいお肉や魚をしっかりと密閉することで、空気に触れることなく保存できます。このまま冷凍することで、酸化や乾燥による劣化を防ぐことができますよ。
1枚のシートに間隔を開けて食材を置き、もう1枚のシートを上からかぶせれば、複数の食材を密閉保存することも可能。その上ではさみで小分けにすれば、かさばることなく保存できますよ。
1枚のシートに間隔を開けて食材を置き、もう1枚のシートを上からかぶせれば、複数の食材を密閉保存することも可能。その上ではさみで小分けにすれば、かさばることなく保存できますよ。
グラスの蓋にする
グラスの飲み口にぴんと張るように密着させることで、しっかりと蓋をすることができます。この状態にしておけば、逆さにしたり倒したりしても、中身がこぼれる心配がありません。
プレスンシールの上からストローを刺すこともできるので、小さなお子さんがグラスやコップを使うときも安心。コップやグラスを使う練習をしたいときや、飲み残しのジュースを飲ませたいときに便利ですよ。
プレスンシールの上からストローを刺すこともできるので、小さなお子さんがグラスやコップを使うときも安心。コップやグラスを使う練習をしたいときや、飲み残しのジュースを飲ませたいときに便利ですよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
キッチン雑貨に関する記事
キッチン雑貨の人気ランキング