目次
チキンガーリックステーキの基本レシピ
にんにくの香りが食欲をそそるチキンガーリックステーキ。ごはんのおかずはもちろんのこと、ビールとの相性もばつぐん!なんとなくむずかしいイメージがありますが、ご家庭にある食材で簡単に作ることができますよ♪
材料(2人分)
・鶏もも肉……280g
・しょうゆ……大さじ1杯
・酒……大さじ2杯
・水……大さじ3杯
・サラダ油……大さじ1杯
・すりおろしにんにく……小さじ1/2杯
・塩……少々
・コショウ……少々
作り方
1. 鶏肉の筋をきり、塩コショウをふり、常温で10分くらいおく。
2. フライパンに油を入れて強火にし、鶏肉を皮を下にして入れ、色がかわったらひっくり返して色が変わるまで焼く。
3. 酒大さじ1杯と水を入れてふたをして弱火にし、7分蒸し焼きにする。竹ぐしをさして汁が透明になれば焼き上がり。赤い場合は加熱を追加する。
4. 鶏肉を取り出したフライパンに、にんにく、しょうゆ、残りの酒を入れて中火にかけ煮立たせてソースを作り、盛り付けた鶏肉にかける。
おいしく作るコツ
チキンガーリックステーキをおいしく作るには、何といっても皮をパリパリに仕上げることがポイント♪ 皮パリパリに仕上げるために、最初に焼くときに皮をしたにしてしっかりと焼き色をつけましょう。
また、酒と水で蒸し上げる時に皮が下になってしまうとパリパリ感が失われてしまいます。蒸し焼きにするときは必ず皮をうえにすることを忘れずに!
【副菜】チキンガーリックステーキに合う献立レシピ3選
1. きゅうりのマスタードピクルス
チキンガーリックステーキは濃い目の味付けでこってりしているので、副菜にはピクルスのようなさっぱりとした料理がおすすめです。こちらのピクルスはマスターを使っていて、酢とマスタードふたつの酸味を楽しむことができます。作り置きできるのも嬉しいですね♪
2. ヨーグルトのコールスローサラダ
こちらのコールスローサラダ、なんとマヨネーズを使わずにヨーグルトで味つけをしています!そのためとってもさっぱりとしていて、チキンガーリックステーキとの相性もいいです。野菜もたくさん食べられますね。
- 1
- 2
ステーキの人気ランキング