基本のカスタードクリーム
30 分
冷蔵庫で冷やす時間は含みません。
おうちで簡単!「基本のカスタードクリーム」のレシピと作り方をご紹介します。パンやお菓子づくりやに欠かせないカスタードクリーム。コツをおさえれば、おうちでも失敗なく作れますよ。基本の作り方をマスターすれば、チョコレートや抹茶味などバリエーションが広がります。

ライター : macaroni_channel
macaroniの公式動画アカウントです。トレンドや時短・スイーツ・あっと驚くアイデア料理や、ナプキンやフォークなどのアイテムを使ったハウツー、料理がもっと楽しくなる便利なキッチン…もっとみる
下ごしらえ
・バニラビーンズは包丁で切り込みを入れます。
作り方
1
ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、グラニュー糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜます。コーンスターチ、大さじ2杯ほどの牛乳を入れてよくすり混ぜます。
2
小鍋に残りの牛乳、バニラビーンズを入れて沸騰直前まで温め、①に少しずつ加えてまぜます。
3
ザルなどで濾しながら鍋に戻し、弱中火にかけて絶えずヘラでかき混ぜながら炊きます。ベラを動かして少し重たく感じたら、手早く混ぜ、手応えか軽くなり、全体的にとろりとしてなめらかになったら火から下ろします。
4
出来たカスタードクリームをバットに広げて表面に密着するようにラップをかけて、保冷剤をのせます。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やしたら完成です。
コツ・ポイント
・すぐに食べない場合は保冷剤や氷などで急速に冷やし、余熱で火が入らないようにしてください。
・温めた牛乳は一度に入れると卵黄が固まってしまうので、少しずつ加えながら混ぜてください。
・温めた牛乳は一度に入れると卵黄が固まってしまうので、少しずつ加えながら混ぜてください。
こちらのレシピもおすすめ♪
特集
FEATURE CONTENTS