
ライター : mikA.K
茨城県在住。主人と娘2人、義父母、ワンちゃんネコちゃんとの6人と2匹とのジェットコースターのような生活をしています(笑) 包丁を本格的に握ったのは小学3年生でした。独学で料理や…もっとみる
基本のマドレーヌレシピ
材料
・卵……60g(約L玉1個)
・グラニュー糖……65g
・はちみつ……12g
・レモンの皮……1/4個分
・薄力粉(スーパーバイオレット)……75g
・ベーキングパウダー……2g
・バター(無塩)……60g
下ごしらえ
・卵は室温に戻します。
・レモンの皮はすりおろします。
・薄力粉、ベーキングパウダーは合わせてふるいます。
・バターは湯せんで溶かし、人肌ぐらいに温めます。
・型にスプレーオイル、または室温に戻したバター(分量外)を薄く塗り、冷蔵庫に10分ほど入れて冷やしてから強力粉(分量外)をはたきます。
作り方
1. ボウルに卵を入れてほぐし、グラニュー糖を加えて溶けるまでホイッパーですり混ぜ、ハチミツ、レモンの皮のすりおろしを加えて混ぜます。
2. ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加え、粉っぽさがなくなるまでホイッパーでよく混ぜ、溶かしバターを少しずつ加えて混ぜ合わせます。
3. 生地が入ったボウルにラップをぴったりと密着させ、冷蔵庫で1時間以上休ませます。 ※生地を休ませている間にオーブンを180℃に予熱します。
4. 生地を型の8分目まで入れ、180℃に予熱したオーブンを170℃に設定し直して14〜16分焼きます。
5. 表面がこんがりきつね色になり、中央がふくらんで割れ目にも焼き色がついたらオーブンから取り出して型からはずします。網にのせて冷めたら完成です♪
コツ・ポイント
オーブンは扉を開け閉めするだけで熱い空気が逃げてしまうので、180℃に予熱をしてから焼くときは170℃に下げて焼くのがポイントです!生地は一度冷蔵庫で冷やすことで生地がなじみ、きめ細かく均一に膨らみます。
フレーバーでアレンジ♪ マドレーヌの人気レシピ5選
1. チョコマドレーヌ
洋酒が効いた、しっとり食感の大人っぽいチョコマドレーヌです。ココアだけでなく、チョコをたっぷり入れるため濃厚な味わい!好みのチョコを使えることも魅力です。ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ♪
- 1
- 2