ライター : suncatch

食生活アドバイザー / パンシェルジュプロフェッショナル(2級)

簡単!コーン缶の「コーンバター」基本レシピ

Photo by suncatch

手軽に常備できるコーン缶を使い、コーンバターを作りましょう。バターとコーンの甘く香ばしい香りが、キッチンに広がりますよ。普段料理をしない人でも簡単に作れるレシピです。お子さんと一緒にチャレンジするのもよいですよ♪

材料(2~3人分)

Photo by suncatch

・コーン缶……1個(個形量145g) ・バター……15g ・塩コショウ……少々 ・乾燥パセリ…少々

作り方

1. 準備

Photo by suncatch

コーンはザルに上げて、汁を切っておきます。

2. 炒める

Photo by suncsath

フライパンにバターをのせ、中火にかけて溶かします。

Photo by suncatch

コーンを加えて全体を混ぜバターを絡め、2分ほど炒めます。しばらく動かさずにそのまま焼くようにすると、少し焼き色が付き香ばしくなります。

3. 味付けをして完成

Photo by suncatch

塩コショウを加え、軽く混ぜ炒めればできあがり。

Photo by suncatch

お皿に移し盛り付け、パセリを振りスプーンを添えましょう。

生のコーンを使う場合

とうもろこしが旬の夏には、生のコーンを使うと甘みたっぷりの「コーンバター」が作れますよ。下ゆでは不要、実を切り落して使います。

とうもろこしを2等分から3等分の長さに切り、まな板の上に立てて置いたら、実を切り落とします。「かつら剥き」のように切り取ってもよいでしょう。火が通り鮮やかな黄色になるまで、3~4分炒めるがポイントです。

編集部のおすすめ