目次
モスで大人気のナンタコスとは?販売時期や味は?
ナンタコスとは
日本にあるハンバーガーフランチャイズ店の中でも高い人気を誇るモスバーガー。厳選した素材を使用し、注文を受けてからハンバーガーなどをつくり始めるアフターオーダー方式を取り入れています。
そんなモスバーガーで幻の商品と言われているのが、期間限定で販売されるナンシリーズです。2018年に復活したナンタコスは、発売当時のオリジナルレシピを再現したと言います。
ナンの上にタコスミート(牛挽肉)・レタス・トマトをたっぷりトッピングし、濃厚なチェダーソースをかけてから、トルティーヤをのせたボリューミーなメニューです。
味
これまでに販売されたナンシリーズには、ナンタコスチェダーチーズソース・ナンタコスメキシカンモレソース・ナンタコスホットスパイシーソースなどがありました。
2018年、4年ぶりに復活したナンシリーズは、ナンタコス・ナンカレードッグ・スパイシーナンカレードッグです。いずれも税込でワンコイン以下の価格で購入できます。
種類や味は販売の度に改良をかさねてあるのでしょう。しかし野菜がシャキシャキでタコスはパリモチ、具だくさんなところは共通しているかもしれません。
実際に2018年のナンは、400℃もの高温で短時間に焼き上げたと言います。タコスミートは、スパイシーな香りやコクがありつつスッキリとした後味です。スパイスの配合を絶妙に調整されているのでしょうね。
販売期間
そもそもナンシリーズが登場したのは1996年です。夏の期間限定商品とあって爆発的な人気を得ました。以降、ナンタコスが最初に提供されたのは2002年のことです。15年以上も前のことですから、かなり歴史があると言えるでしょう。
ちなみに、当時から期間限定で販売されていました。2018年7月に販売されたのは、2014年以来4年ぶりのことです。期間は2018年7月12日から9月中旬まででした。販売期間は夏場だけと決まっているので、来年以降も新たなナンタコスに期待したいですね。
再現レシピやアレンジも!おいしいナンタコスレシピ6選
1. モスをマネして生地から再現するナンタコス
モスバーガーのナンタコスは楕円形ですが、少しアレンジして円形で再現しています。生地から自分でつくると達成感が得られますよ。材料からトッピングの仕方まで忠実に再現しているので、自画自賛したくなるほどの完成度です。休日のブランチにいかがでしょうか。
2. カレー風味にアレンジしたナンタコス
市販のナンを使用して、手際よく10分以内で仕上げるカレー風味のアレンジレシピです。細切りのピザ用チーズを散りばめていただきましょう。時間に余裕のある朝食時や小腹が空いたとき、女子会、お誕生日パーティーにいかがでしょうか。
3. モス風に再現したナンタコス
モチモチのナンとパリパリとしたトルティーヤチップスの組み合わせの妙が楽しめるレシピです。チーズソースがなければ、とろけるチーズを電子レンジでチンして代用しても構いません。期間限定のモスのナンタコスを食べ逃してしまった人に教えてあげたいレシピです。
- 1
- 2
パンの人気ランキング