ライター : 池野 三奈美

管理栄養士 / Webライター

韓国の伝統茶「なつめ茶」とは

なつめは、中国北部から西アジアにかけてが原産の果実。おもに中国や韓国で産出されます。淡い黄緑色の実をつけ、熟すと濃い赤褐色になります。

熟したものを使った乾燥なつめが中華料理で使われているのを見たことがある方も多いはず。中国や韓国の方にとっては、市場やスーパーで手軽に買うことができるとても身近な果実なのだそうです。

なつめ茶は、そんな乾燥なつめを煮て作るお茶です。なつめは1本の木にたくさんの実をつけるため、韓国では古くから子沢山や子孫繁栄を願って婚礼や祭祀にも欠かせない存在となっています。

なつめ茶の2つの作り方と味の違い

なつめを煮たお湯に甘みをつけた「なつめ茶」

なつめ茶にはふた通りの作り方があります。ひとつは、水になつめを入れて火にかけ、じっくり煮込んだものに、そのまま砂糖やはちみつなどで甘みを加えて作るなつめ茶です。あっさりとしていて、サラリとした口あたりの仕上がりです。

なつめを裏ごしして煮詰めた「なつめ茶」

もうひとつは、煮込んだなつめをザルなどで裏ごしして、再度煮詰めて作るなつめ茶です。少しとろりとした口当たりでまろやかな味わい。濃厚な旨みも堪能できます。裏ごしする手間はかかりますが、なつめをまるごといただきたいならぜひ挑戦したい作り方です。

カフェインは入っている?なつめ茶に含まれる成分

なつめ茶はカフェインが含まれていないので、妊娠中の方やお子さんでも安心して飲めるお茶です。

なつめには、カリウムが多く含まれています。カリウムは、ナトリウムを体の外に出すはたらきがあり、塩分の摂りすぎやむくみが気になる方は積極的に摂りたい栄養素です。また、貧血対策に役立つ鉄分や葉酸、抗酸化作用があるサポニンが含まれています。

なつめは、漢方の食材としても利用されており、気持ちを落ち着かせる作用があります。なつめ茶の甘い香りや味わいに癒されるので、寝る前のリラックスタイムにもおすすめです。(※1,2,3,4,5,6)

なつめ茶のおすすめ5選

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ