2. 新じゃがと鶏肉の木の芽煮

鶏もも肉と新じゃがいもを、だしを効かせたしょうゆつゆで煮込み、木の芽のみじん切りをたっぷり入れて仕上げます。最後にみりんを加えて照りをつけるのがポイント。旬の季節以外は、普通のじゃがいもでもかまいません。

3. サーモンの木の芽焼き

サーモンを甘めのしょうゆだれに漬けこみ、フライパンで蒸し焼きにします。漬けだれには、刻んだ木の芽がたくさん。もちろん、できあがりにも木の芽をトッピングします。見た目と彩りの良いサーモン焼きの作り方です。

4. たけのことあさりの木の芽ジェノベーゼ

バジルの葉で作るジェノベーゼペーストを、大量の木の芽で代用するアイデアレシピです。松の実や粉チーズ、にんにくを加える、風味豊かな味わいのソースが美味。あさりの風味と旨味をまとったパスタによく合います。

木の芽を上手に利用して香り高い料理を♪

木の芽の本来の旬は春ですが、いまは軟化栽培された市販品が一年中出回ります。つまり、いつでも木の芽を楽しめるということです。たけのこも水煮があるので、手軽に木の芽和えが作れるはず。この記事のレシピを参考にして、ぜひおいしい木の芽料理を作ってみてくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ