目次
自宅であの味を!フライドチキンレシピ
カリッと歯触りがよい衣、そしてひと口食べるとじゅわっと広がる肉汁と鼻に抜けるさまざまなスパイスの香り……そんなフライドチキンを作ってみませんか?
特別な調味料は必要ありません。ポイントは、前日に牛乳に浸しておくこと。そんなちょっとの手間をかけてあげるだけで、劇的においしくなるんですよ♪
特別な調味料は必要ありません。ポイントは、前日に牛乳に浸しておくこと。そんなちょっとの手間をかけてあげるだけで、劇的においしくなるんですよ♪
材料(4人分)
・手羽元……10~12本
・薄力粉……1カップ
・牛乳……2/3カップ
・卵……1個
・粒マスタード……小さじ1杯
■スパイス
・パプリカパウダー……小さじ1杯
・砂糖……小さじ1杯
・ドライハーブ(オレガノやバジル)……小さじ1杯
・粗挽きガーリックパウダー……小さじ1杯弱
・塩……小さじ1と1/2杯
・黒コショウ……小さじ1/2杯
・牛乳(前日仕込み用)……適量
作り方
1. 鶏肉を牛乳に浸す
前日に、手羽元を鍋に入れて牛乳をひたひたに注ぎ入れます。牛乳には肉の繊維を分解する効果があるそうです。ひと晩じっくりマリネすることでほろほろっとやわらかい肉質になり、また肉特有のくさみがとれるんですよ。
2. 鶏肉を牛乳で煮る
マリネした鶏肉の鍋をそのまま弱火にかけます。吹きこぼれないように注意しながら10分ほどほど牛乳で煮ます。
牛乳の成分と鶏肉のアクなどが多くモロモロとして煮づらい場合は少量水を加えるとよいでしょう。なかまで火が通ったらそのまま粗熱が取れるまで放置しておきましょう。
鶏肉を牛乳鍋から取り出し、キッチンペーパーで汚れや水分を拭き取ります。
牛乳には鶏肉の出汁がたっぷりと出ています。ザルで濾して保存しましょう。コラーゲンたっぷりのスープはクリーム系のレシピに最適♪ バターに塩こしょうするとそれだけで十分おいしいスープになりますよ。
3. 衣の準備をする
小さなボウルにスパイスの材料と薄力粉を加えてよく混ぜ合わせます。これがスパイシーな衣になります。お好みのスパイスがある場合は、このタイミングで加えておきましょう。
別ボウルには、卵、牛乳、粒マスタードを入れてよく混ぜ合わせます。こちらが牛乳ベースのふたつ目の衣になります。
4. 衣を2度付けする
鶏肉にまんべんなくスパイス衣をつけます。余分な粉ははたいておきましょう。
牛乳ベースの衣をつけたら、再度スパイス衣をつけます。衣は二重にすることで剥がれない、しっかりと密着した衣になります。