ライター : migicco

ミネラルウォーターってどんな水?

ミネラルウォーターは処理方法によって「ナチュラルウォーター」「ナチュラルミネラルウォーター」「ミネラルウォーター」「ボトルドウォーター」の4種類に分けられます。 「ミネラル」とはカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムなどの、人間に必要な無機質成分のことです。

ミネラルウォーターと水道水の違いは?

味やにおい

ミネラルウォーターは、水道水と比較してカルシウムやマグネシウムを多く含むのが特徴です。

またミネラルウォーターは含まれる成分の比率によって味にバリエーションがあります。塩素消毒を行っている水道水と違い、塩素やカルキのにおいがしないので、おいしく感じられることが多いです。

安全基準

水道水とミネラルウォーターは、設けられている水質規格が法律によって違います。実は水道水のほうが厳しいんです!そのため私たちの家庭に運ばれている水道水は、とても安心して飲むことができます。

ただし、日本は世界でも特に厳しい安全基準を設けているので、ミネラルウォーターも水道水同様、安心して飲めますよ。(※)

ミネラルウォーターを選ぶときのコツ!

硬度

硬水

水1,000ml中に溶けているカルシウムとマグネシウムの量を表わした数値を「硬度」といい、日本では硬度が100mg/l以上の水を「硬水」と呼びます。水は無味無臭と思われがちですが、硬度が上がると苦みを感じることがあり、ずっしりとした飲みごたえを感じるようになります。 また硬水には肉の臭み消しやアクを出やすくする効果があるので、肉の煮込み料理に使われることもあります。

軟水

軟水はまろやかな口当たりでさっぱりと飲める水で、日本の水道水や国産ミネラルウォーターはほとんどが軟水です。ミネラル分の少ない水はお腹への負担が少ないため、小さな子どもやお年寄りも安心。赤ちゃんのミルク作りにも使われます。 日常の水分補給や炊飯、素材の味を大切にする和食の調理などには軟水がおすすめです。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ