目次
小見出しも全て表示
閉じる
マヨネーズ春雨サラダの作り方
マヨネーズのコクときゅうりのシャキシャキとした食感がおいしいマヨネーズ春雨サラダの作り方をご紹介します♪深みがありながらもさっぱりとした味付けになっているので、たくさん作ってもぺろっと食べられちゃいます。
マヨネーズ春雨サラダのカロリーは1人あたり約100kcalです。マヨネーズを使用しているサラダの中では低めのカロリーになっています。腹持ちもいいのでダイエット中の方でも気兼ねなく食べることができますよ。
材料(2人分)
作るときのコツ
- 春雨は水気をしっかりと取っておくのがコツです♪春雨に水分が多いと、調味料を合わせたときにサラダが水っぽくなってしまいます。味が薄くなってしまう原因にもなるので注意してくださいね。
- 春雨が長い場合は、茹でる前にハサミでカットします。硬くて切りにくい場合は、茹でて流水で冷ましたあとに包丁で2等分にざっくりと切ることで食べやすくなります。
- 春雨サラダをよりおいしく食べるには、食事の直前に作ることをおすすめします!時間がたつと調味料の塩分できゅうりの水分が出てしまい、全体的に水っぽくなるからです。それだけでなく、冷やすことで春雨が固まってしまうこともあるので、食べる前にササッと作ることでよりおいしい春雨サラダをいただいてくださいね♪
作り方
1.マヨネーズ・砂糖・醤油・酢を混ぜる。
Photo by yucchi
あらかじめ調味料を混ぜ合わせておきます。この時点で味見をして、甘みや塩気が足りなければお好みの味に調節してみてください♪
Photo by yucchi
しっかりと混ぜ合わせるとこのようになめらかなソースのようになります。
2.ハムを細切りにする。
Photo by yucchi
まず、ハムを3枚重ねて半分に切ります。
Photo by yucchi
次に、半月型のハムを3~4mm程度の細さに切っていきます。ハムがない場合は、ベーコンやウインナーで代用してもおいしいです。
3.きゅうりを細切りにする。
Photo by yucchi
きゅうりは包丁を斜めに入れて断面が大きくなるように、3~4mm程度の幅に薄切りします。食感を残したい場合はもう少し厚めに切ってみてくださいね。
Photo by yucchi
薄切りにしたきゅうりを数枚重ねて、4~5mm程度の幅で細切りにしていきます。少し大きめに切ることで、サラダにシャキシャキとした食感のアクセントを加えることができます。
4.沸騰したお湯で春雨を茹でる。
Photo by yucchi
沸騰させたお湯に春雨を入れ、5~6分ほど茹でます。基本的に春雨のパッケージの表記通りに茹でればOKですが、硬めの春雨が好きな方はお好みの硬さになったところで取り出してください♪今回は短めの春雨で作っていますが、長い場合はハサミで半分にカットしてから茹でると食べやすくなります。
Photo by yucchi
茹で上がったらザルにあげ、流水で冷やします。春雨が冷めたらキッチンペーパーで上から軽く押さえ、しっかりと水気をきっておきます。
5.きゅうりとハム、春雨を調味料とあえたらできあがり♪
Photo by yucchi
きゅうりとハム、春雨をあらかじめ混ぜておいた調味料と合わせます。春雨と調味料をあえてからきゅうりとハムを入れると、春雨がもつれることなく混ぜやすいですよ。
マヨネーズ春雨サラダのおすすめアレンジレシピ3選
1. 白菜のゴママヨポン春雨サラダ
白菜のシャキシャキとした食感がおいしいマヨ春雨サラダのレシピです♪ポン酢のさっぱりとした味つけですが、ゴマの香ばしさとマヨネーズのコクが加わることで深みのある味わいに仕上がっています。野菜を入れることで食感もよくなり、飽きることなくたくさん食べられそうです!さっぱりとしたサラダが食べたいときにおすすめのひと品です。
2. ツナのスイートチリマヨ春雨サラダ
春雨サラダにスイートチリソースという意外な組み合わせですが、実は相性抜群なんです!スイートチリソースの辛さをまろやかなマヨネーズの風味が緩和してくれるので、辛い食べ物が苦手な方でもおいしく食べていただけます♪ツナを入れることでハムやベーコンとは違った魚の旨みを味わえますよ。
3. カニカマたっぷりマヨ春雨サラダ
カニカマがたっぷり入ったマヨネーズ春雨サラダは大人から子どもまで大好きな王道の味♪色味もいいのでお弁当にもぴったりです。カニカマとマヨネーズのベストコンビのおかげで、春雨がいくらでも食べられちゃいそうです!お好みでゴマをふりかけて香ばしさをプラスしてもおいしく仕上がります。
- 1
- 2
春雨の人気ランキング