目次
余ったコロッケ、どうしてますか?
コロッケをたくさん作りすぎて、余ってしまうのはよくあること。翌日のお弁当に入れたり、また昼食や夕食のおかずにしたりと、2日続けて食べることが多いですね。
もちろんそのまま食べてもおいしいですが、ちょっと工夫をこらして、また違った食べ方で味わってみましょう。この記事では、そんな余ったコロッケや総菜コロッケを、上手にリメイクするおすすめのレシピを紹介します。
もちろんそのまま食べてもおいしいですが、ちょっと工夫をこらして、また違った食べ方で味わってみましょう。この記事では、そんな余ったコロッケや総菜コロッケを、上手にリメイクするおすすめのレシピを紹介します。
コロッケのグラタン&ドリアレシピ5選
コロッケを耐熱皿に移して、いろんなソースやチーズをかけ、ドリアやグラタンにするレシピを紹介します。できたて熱々がおいしい、お子さんが喜んで食べてくれる料理ばかりですよ。
1. ケチャップでコロッケドリア
ごはんとコロッケを混ぜ合わせ、ケチャップとチーズをかけて、トースターで焼くだけのいたって簡単な作り方です。表面のチーズが溶けて焼き色がつけば良いので、ごはんは必ず温かいものを使ってください。コロッケはあまりつぶしすぎずに、食感が残るくらいにします。
2. マヨネーズソースのコロッケドリア
ケチャップライスの上にコロッケをのせ、チーズをたっぷりかけて焼くコロッケドリアです。使用するコロッケは、ポテトだけでなく、クリームコロッケでもOK。どちらでもおいしく作れます。
最後に、牛乳入りの自家製マヨネーズソースをかけるのがポイント。まろやかな酸味とコク、旨味が増してよりおいしいですよ。
最後に、牛乳入りの自家製マヨネーズソースをかけるのがポイント。まろやかな酸味とコク、旨味が増してよりおいしいですよ。
3. クリームコロッケのデミソースグラタン
クリームコロッケにデミグラスソースをかけて、トースターでグラタンにします。コロッケのホワイトソースと、デミソースの味の対比がたまらなくおいしいひと品。レシピではブロッコリーをのせますが、ゆでたにんじんをプラスすると、より彩りよくきれいで栄養バランスも良いですね。
4. 惣菜コロッケでマヨたらこグラタン
スーパーの惣菜コーナーで買ってきたコロッケに、マヨネーズソースとチーズをのせてオーブンで焼くレシピです。ソースには焼きたらこと長ねぎがたっぷり。ソースにしっかり火が通るため、生のたらこでもかまいません。塩気が多めなので、ビールによく合います。