
ライター : donguri
レシピフードライター
グルメと旅が大好きな主婦ライター。最近はシンガポールや台湾などアジアの料理にハマっています。"ラクしておいしい"を日々研究中!読んでいて楽しくなるような記事をお届けしたいと思…もっとみる
名古屋名物「あんかけスパゲッティ」とは?
名古屋で親しまれている「あんかけスパゲッティ」。一体、どんな特徴のあるパスタなのでしょうか。イタリアンのパスタと違い、あんかけスパゲッティは先にゆでておいたパスタを、トマト味のソースで絡めて仕上げる料理です。
名古屋では、ミートソースのパスタを名古屋人が好む味に作ろうとしたことが始まりだと言われています。名古屋で1960年代に誕生し、「あんかけスパ」「あんスパ」の愛称で親しまれています。
本場を再現!あんかけスパゲッティのレシピ
材料(1人分)
・スパゲッティ……80g
・玉ねぎ……1/4個(50g)
・ベーコン……4枚
・ピーマン……1個(50g)
・しめじ……10g
・コショウ……適量
あん
・ケチャップ……大さじ4杯
・ウスターソース……大さじ1杯
・砂糖……小さじ2杯
・ビーフコンソメ……2個
・水溶き片栗粉……片栗粉:大さじ1杯、水:大さじ1杯
・水……300cc
作り方
1. 玉ねぎは薄切りに、ピーマンは繊維にそって細切り、ベーコンは幅1cmほどに切ります。しめじは石突きを取って、小房に分けてください。
2. たっぷりのお湯を沸かし、塩ひとつまみ(分量外)を入れてスパゲッティをゆでます。
3. フライパンに油(分量外)を熱し、カットした具材を炒めます。火が通ったら別皿に取り出しておきましょう。
4. 小鍋に水300ccを入れて沸騰させ、片栗粉以外のあんの材料を加えます。混ざり合ったら火をとめて、水溶き片栗粉を加え、トロミをつけてください。
5. 具材を炒めたフライパンに再び油(分量外)をひいて熱し、水気を切ったスパゲッティを入れてさっと炒めます。
6. お皿に山になるようにこんもりとスパゲッティを盛り付けて、上からソースを回しかけます。
7. バランスを見ながら野菜をのせて、コショウをかければできあがりです。
名古屋風に近づけるためのポイント
極太のスパゲッティを使う
あんかけスパゲッティの特徴は、なんと言っても太麺のもちもち感。パスタは2.2mmがおすすめです。名古屋のあんかけスパゲッティ有名店「ヨコイ」のパスタも2.2mm。手に入らない場合は、限りなく太い麺を探してみてください。
- 1
- 2
特集
FEATURE CONTENTS