目次
【お菓子、スイーツ】長野のおすすめお土産8選
1. てまりや「てまりん」
松本市にある、米粉で作るバウムクーヘンが有名なお店です。数あるお菓子のなかでお土産に人気なのが「てまりん」。
その昔、松本城のお殿様が姫のすこやかな成長を願って作ったという、手まりの逸話をモチーフにしたスイーツです。
丸いバウムクーヘンがかわいいと評判!中には栗あんと小布施産の栗が入っていて、自然な甘みが絶品です。
その昔、松本城のお殿様が姫のすこやかな成長を願って作ったという、手まりの逸話をモチーフにしたスイーツです。
丸いバウムクーヘンがかわいいと評判!中には栗あんと小布施産の栗が入っていて、自然な甘みが絶品です。
賞味期限
常温で約10日
店舗情報
店舗情報

信州バウムクーヘン工房 てまりや

郵便番号 | 〒390-0811 |
住所 | 長野県松本市中央2-4-15 |
定休日 | 第2・第4木曜日、年始 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
最寄駅 | JR松本駅から徒歩8分 |
電話番号 | 0263-39-5858 |
公式SNS | https://www.facebook.com/Temarin5858 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
2. 開運堂 本店「白鳥の湖」
1884年から菓子業を営んできた老舗「開運堂」。お店を代表するお菓子が、その昔にスペインの修道院で作られ、“幸せを呼ぶお菓子”と呼ばれるポルボローネ「白鳥の湖」です。
ほろほろとした口どけが特徴のソフトクッキーで、かわいい白鳥の図柄が型押しされています。シナモンの香りとほどよい甘さがおいしいと評判なんですよ。個包装されているので、ばらまき用にも便利です。
ほろほろとした口どけが特徴のソフトクッキーで、かわいい白鳥の図柄が型押しされています。シナモンの香りとほどよい甘さがおいしいと評判なんですよ。個包装されているので、ばらまき用にも便利です。
賞味期限
約35日
店舗情報
店舗情報

開運堂(かいうんどう)本店

郵便番号 | 〒390-0811 |
住所 | 長野県松本市中央2-2-15 |
定休日 | 元日 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
最寄駅 | JR篠ノ井線 松本駅 徒歩6分 |
電話番号 | 0263-32-0506 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
3. マサムラ洋菓子店「天守石垣サブレ」
松本市にある老舗洋菓子店「マサムラ洋菓子店」。生クリーム入りのベビーシューで有名なんです。
お土産として一番人気なのが「天守石垣サブレ」。天守閣が描かれた箱と包装袋で和の趣漂う洋菓子です。マカダミアンナッツ入りのサブレでホワイトチョコをサンドしており、しっかりとした甘さが楽しめます。
お土産として一番人気なのが「天守石垣サブレ」。天守閣が描かれた箱と包装袋で和の趣漂う洋菓子です。マカダミアンナッツ入りのサブレでホワイトチョコをサンドしており、しっかりとした甘さが楽しめます。
賞味期限
45日
店舗情報
店舗情報

マサムラ洋菓子店

郵便番号 | 〒390-0815 |
住所 | 長野県松本市深志2-5-24 |
定休日 | 月2回火曜不定休 |
営業時間 | 9:00~19:00(喫茶18:00) |
最寄駅 | JR篠ノ井線 松本駅 徒歩7分 |
電話番号 | 0263-33-2544 |
参考URL | 店舗ページ|食べログ |
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
長野の人気ランキング