ぜ〜んぶレンジで!ピリ辛マイルド「白ごま担々湯豆腐」
15 分
「白ごま担々湯豆腐」のレシピと作り方をご紹介します。とろとろの湯豆腐もそぼろも全てレンジ調理でできちゃいます!白ごまのなめらかな風味をプラスして、マイルドな辛さに仕上げました。肉そぼろもたっぷりと盛り付けて食べ応え満点のひと品になりますよ♪ 2022年4月26日 更新
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)

373kcal

22.5g

27.9g

14.7g

9.6g

2.2g
下ごしらえ
チンゲン菜は縦四つ割に、長ねぎは斜め薄切りにします。
作り方
1
耐熱ボウルにしょうゆ、鶏がらスープの素、練り白ごま、水を入れて混ぜます。豆腐、長ねぎ、チンゲン菜を入れ、ラップをかけてレンジ600Wで7分加熱します。
2
別の耐熱ボウルに豚ひき肉、砂糖、焼肉のたれ、豆板醤を入れて混ぜ、レンジ600Wで3分加熱し、取り出してよく混ぜます。
3
①を器に盛り付けて②をかけ、お好みで糸唐辛子とラー油をトッピングして召し上がれ!
コツ・ポイント
豆腐を崩しながら肉そぼろと一緒にいただきます。辛いのが苦手な方はラー油と豆板醤を抜いて作ってみてくださいね。加熱時間はお使いのレンジによって異なりますので様子を見ながら調整してください。
▼ピリ辛味が好き?
鶏ガラスープの素に関する記事