ライター : pomipomi

webライター

【おにぎり】子供のお弁当に入れたいレシピ7選

1. たくさん並べたい。パンダおにぎり

キャラ弁やデコ弁初心者におすすめしたいのが、ごはんと海苔だけでできるパンダおにぎりです。パンダの全身を再現するのがむずかしければ、顔だけ作ってもOK!ほっぺはケチャップでペイントしてくださいね。慣れればほかの動物にも応用できるでしょう。

2. 卵を活用。ひよこおにぎり

ひよこおにぎりは、ごはんに卵の黄身を混ぜ込んで全体を黄色にするのがポイントです。焦げ目がつかないように焼いたら、海苔やにんじんなどで顔を作ってできあがり。あまりのかわいさに、子供が大喜びしてくれそうですね。

3. とてもキュート。アザラシおにぎり

くまさんやぶたさんなど、さまざまな動物おにぎりがありますが、アザラシのおにぎりも子供に大人気。ほのぼのとした癒し系のアザラシおにぎりは、型がなくても作れる手軽さが魅力です。お花やリボンのピックで、おめかししてみてはいかがでしょうか?

4. 食べてびっくり。エビフライおにぎり

このエビフライ、なんとごはんで作られたエビフライおにぎりなんです!ゆで卵をごはんに混ぜ込み、衣っぽさを演出。エビのしっぽは赤ウインナーで再現しますよ。本物そっくりのエビフライに、子供の驚く顔が目に浮かびますね。

5. パクっと食べやすい。くるくるロールオムライス

Photo by macaroni

卵にケチャップライスをのせて、くるくる巻くアレンジおにぎりです。ワンハンドフードなので、子供が食べやすいのがうれしいですね。卵の上にスライスチーズをのせ、ごはんと一緒に巻き込んでもおいしいのでおすすめですよ。

6. ボリューミー。イタリアン焼きおにぎり

Photo by macaroni

ケチャップライスをおにぎりにすると、いつもと違ったお弁当を楽しめますね。チーズやベーコンなどをのせて焼けば、風味と香ばしさがプラスされますよ。子供用は、すこし小さめにするのがおすすめ。食べ応えがあるので、おかずが少ない日でも満足度の高いお弁当に仕上がるでしょう。

編集部のおすすめ