ライター : suncatch

食生活アドバイザー / パンシェルジュプロフェッショナル(2級)

味付け簡単!レバニラ炒めの基本レシピ

Photo by suncatch

オイスターソースと醤油で味付けする、簡単なレバニラ炒めの作り方をご紹介します。ポイントはレバーの下処理!牛乳に浸して下味をつけることで臭みが消え、やわらかくなりますよ。野菜は手早く炒めて、食感を保ちましょう。

材料(3人分)404kcal/人

Photo by suncatch

・牛レバー……250g ・ニラ……1束(120g) ・もやし……1袋(250g) ・牛乳……100cc ・サラダ油……大さじ3杯 ・ごま油……小さじ2杯 ・みじん切りにんにく……小さじ1杯 ・みじん切り生姜……小さじ1杯 ・片栗粉……大さじ4杯

下味

・すりおろしにんにく……小さじ1杯 ・すりおろし生姜……小さじ1杯 ・醤油……小さじ2杯 ・酒……小さじ2杯

合わせ調味ダレ

・オイスターソース……大さじ1杯 ・醤油……大さじ1杯 ・砂糖……小さじ2杯 ・酒……大さじ1杯 ・塩コショウ……少々

レバーの下処理

Photo by suncatch

1. レバーは数回水洗いし、牛乳に浸して20分置きます。

Photo by suncatch

2. 牛乳の汁気を切り適当な大きさに切り、下味の醤油・生姜・にんにく・酒を混ぜて10分置きます。

作り方

Photo by suncatch

1. もやしは洗って水を切り、ニラも洗って4cmの長さにざく切りします。合わせ調味ダレの調味料を合わせておきます。

Photo by suncatch

2. レバーに片栗粉を2〜3回に分けてまぶしながら、軽く混ぜ合わせます。(強く混ぜてレバーを潰さないように注意!)

Photo by suncath

3. フライパンにサラダ油を強火で熱し、みじん切りのにんにく・生姜を炒めて香りを立てます。

Photo by suncatch

4. レバーの両面を揚げ焼きにして、一旦トレーに取り出します。

Photo by suncatch

5. キッチンペーパーで余分な油を拭いてごま油を加え、もやし・ニラの順に加えて手早く炒めます。

Photo by suncatch

6. レバーを戻し入れ、1で混ぜた調味料を回し入れて、全体をからめればできあがり。お好みで粗挽き胡椒や一味唐辛子を振ると、パンチのきいた味になります。

編集部のおすすめ