
ライター : yucchi
24歳のお料理ライター。なんだかしんどいときや忙しいときでも作ってみようと思えるような「シンプルな材料で簡単においしく」を叶えるレシピを発信していきます。
「ビーフストロガノフ」ってどんなお料理?ハヤシライスとの違いは??
「ビーフストロガノフ」は、ロシアの郷土料理で炒めた牛肉や玉ねぎをサワークリーム入りのソースで煮込んで作ります。今ではさまざまなアレンジレシピがありますが、基本のビーフストロガノフは白っぽいソースなのが特徴です。
よく「ハヤシライス」と混同されがちですが、ハヤシライスは赤ワインとデミグラスソースで煮込み、ソースの色も赤茶色である点に違いがあるんですよ。
材料(2人分)621kcal/皿(※)
・牛肉(薄切り)……200g
・玉ねぎ……1個
・マッシュルーム……3〜4個
・固形コンソメ……1個
・サワークリーム……大さじ3杯
・生クリーム……130cc
・薄力粉……大さじ2杯
・バター……大さじ2杯
・白ワイン……大さじ2杯
下ごしらえ
・生クリームとサワークリームを合わせ、よく混ぜてなじませます。
・玉ねぎとマッシュルームを2~3mmの幅に薄くスライスしましょう。最初からカットされた缶詰のマッシュルームを使用しても大丈夫ですよ。
作り方
1. フライパンにバターを入れ、溶けたら玉ねぎを加えて炒める
フライパンにバターを入れ、火にかけます。
溶けたらスライスしておいた玉ねぎを加え、中火でしんなりするまで炒めましょう。
2. マッシュルームを加え、火が通ったら取り出す
玉ねぎがしんなりして透き通ってきたら、マッシュルームも加えてさらに炒めます。全体的に火が通ったら火を止め、耐熱皿やパットに取り出しておきましょう。
3. 牛肉に薄力粉をまぶす
牛肉に薄力粉をまぶしましょう。このとき、余分な粉ははたいて均一にしておくと、ムラのない仕上がりになりますよ。
特集
FEATURE CONTENTS