5. 圧力鍋で簡単!トマトと牛スネ肉の煮込み
トマトの酸味が効いた、牛スネ肉の煮込みです。牛スネ肉とフライパンで焼き色を漬けてから、ざく切りにしたトマトと合わせてぐつぐつ煮込むだけ!すっきりとした酸味がおいしく、ワインによく合いますよ。パーティなどにもおすすめです。
6. 土鍋でホロホロ!牛スネ肉の赤ワイン煮込み
日本人に馴染みのある、土鍋で作るレシピです。熱しにくく冷めにくい特徴を持つ土鍋は、素材にゆっくり火が通るため、うま味が出やすいといわれています。土鍋で作ったホロホロの牛スネ肉を味わってみてください。
お肉料理はこの味付けが◎シチューレシピ6選
1. 炊飯器で作れる牛スネ肉のビーフシチュー
スライスした玉ねぎと牛スネ肉を赤ワインに漬けおいて、フライパンで炒めたら、炊飯器に入れてスイッチオン!炊飯器で柔らかくなったお肉と野菜と調味量を鍋で煮込めばできあがり!炊飯器を使うことで時短でお肉が柔らかく仕上がりますよ。
2. 圧力鍋で作る牛スネ肉のビーフシチュー
圧力鍋でじっくり煮込むことで、牛スネ肉や具材が柔らかくなります。お肉の旨味も行き渡り、奥深い絶品の味わいになりますよ。具材たっぷりで食べ応えも満点です。寒い季節に特に食べたい、心温まるひと品です。
3. 牛スネ肉のビーフトマトシチュー
トマト入りの牛スネ肉のビーフシチューです。時間をかけてじっくり煮込んで保温することで、牛スネ肉も野菜も柔らかくなり、味がしみこみます。仕上げにコーヒーフレッシュをかけると見栄えもよくなりますよ。
4. 八丁味噌で作る牛スネ肉の和風シチュー
コクのある八丁味噌とデミグラソースを使います。八丁味噌ならではの色合いとうま味を味わってみてください。市販のデミグラソースと圧力鍋を使うので、時短でできます。ちょっと変わったソースを楽しみたい時におすすめです。
特集
FEATURE CONTENTS