ライター : 伊藤 千亜紀

フードアナリスト

日本酒はいつまでもおいしく飲める?

みなさんは、日本酒の賞味期限がどのくらいかご存じですか?もし、お正月に用意して飲んでいない日本酒があれば、製造ラベルを見てみてください。きっと賞味期限の記載はないはずですよ。日本酒は賞味期限の記載は義務付けられていなく、代わりに製造年月の表示が義務付けられているんです。 製造年月とは、瓶に詰められた日のこと。賞味期限がないということは、いつまでもおいしく飲めて、腐ることもないと思いますか?今回は、日本酒の賞味期限について調べてみました。余った日本酒が活用できるレシピもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

日本酒の賞味期限

日本酒には賞味期限の表示の義務はありませんが、各酒造メーカーごとに、おいしく飲める目安期間はあるようです。 また、日本酒は種類によっても賞味期限が異なるんです。

なぜ賞味期限表示をしないのか

清酒(日本酒)は性質上、長期の保存が可能です。そのため、安全性の保証期限になる消費期限や、おいしさの保証ができる賞味期限を省略してもよく、多くの商品に表示がありません。

未開封の場合の賞味期限

未開封の場合、おいしくいただけける目安は、製造年月より約1年。ただし、光の当らない涼しい所の保管が前提です。加熱処理がされていない生貯蔵酒の場合は、冷蔵保存で約1年です。

開封後の賞味期限

そそぎ口が清潔に保たれていれば、開封後でも数週間から数ヶ月、おいしく飲むことができます。ただし、清酒は空気に触れると急速に色、味、香りの変化が進みますので、開封後はできる限り早めに飲み切るのがよいでしょう。

種類別賞味期限

酒の賞味期限:3か月【生酒】 酒の賞味期限:3か月~9か月【リキュール】 酒の賞味期限:6か月【生貯蔵酒、本醸造生貯蔵酒】 酒の賞味期限:9か月【特定名称酒】 酒の賞味期限:9か月【料理酒】 酒の賞味期限:1年間【一般酒】

編集部のおすすめ