テンパリング不要!コーティング用チョコレート
こちらはチョコバナナを作るための、コーティング用チョコレートです。どうしてもテンパリングは温度管理がむずかしく、失敗しやすいので、このようなテンパリングがいらない、湯煎だけでできるチョコレートがあると便利ですよ。
コーティング後の乾かし方のコツは?
適度な湿度で固めていく
チョコレートのコーティングが成功したところで、どのように乾かすのがよいのでしょうか。屋台で頬張ったときを思い出してみてください。ある程度のやわらかさを保った状態で売られています。そのような状態にするためには、うちわで扇いだり、小型の扇風機を使って全体的に送風していきます。おおよそ、1分から2分あおいで表面が大方乾いている状態になったら、自然に固まるのを待てばOKです。
送風のしすぎに注意!
送風しすぎると、表面の温度が下がって固まりすぎてしまいます。食感を楽しむことができないので注意が必要です。バキバキの食感よりも、ある程度の湿度を残した状態を目指しましょう。
おすすめの乾かし方
手軽にできるのは、発砲スチロールを使った方法です。表面の厚さ10cmほどの発砲スチロールを用意して、そこにくしを刺し乾かします。そのままホームパーティやイベントでインパクトのある演出としても使えるので一石二鳥ですよ。
ご家庭でできるチョコバナナレシピ6選
1. アイスバナナチョコ
チョコバナナをアイスバーにしたレシピです。バナナは皮をむいて凍らせ、溶けたチョコレートでコーティングするだけ!しゃりしゃりとしたひんやり冷たいチョコバナナは、お子様も大喜びしてくれること間違いなしです。
特集
FEATURE CONTENTS