目次
小見出しも全て表示
閉じる
ときには時短で!きくらげを早く戻す方法
乾燥きくらげは水でゆっくり戻すのが理想的とは言え、戻すのを忘れていたり、他にもたくさんやらなければならないことがある場合は6時間も待っていられませんよね。それでは、きくらげを早く戻すにはどうしたらいいのでしょうか。
砂糖を入れる
乾燥きくらげを入れた水の中に、砂糖をひとつまみ入れると少し早く戻るだけでなく、よりいっそうおいしくなるのだそうです。これはきくらげに限った話ではなく、乾物を戻す際に砂糖を少し入れるだけでふっくらとやわらかく戻るのだとか。手軽にできる方法なので、急いでいない場合でもぜひ試してみてくださいね。きくらげ以外でもわかめや高野豆腐などで試してみるのもいいかもしれませんね。
熱湯で戻す
水やぬるま湯だとどうしても時間がかかるので、熱湯で一気に戻してしまう方法もあります。熱湯を注ぐ場合は5〜10分ほど浸します。お鍋に湯を沸かして茹でるのでもOKです。ただし、熱湯だと戻る際にきくらげの栄養素も逃げてしまうので、栄養面を重視する方にはあまりおすすめできません。
最終手段!電子レンジを使う
お湯を沸かす時間も待ってられない!今すぐ戻したい!という方には、電子レンジを使った戻し方もあります。
耐熱容器に乾燥きくらげがかぶるくらいの水を入れ、レンジで1分ほど加熱します。電子レンジの中で水が沸くので、容器は深めのものに入れておいた方が安全です。取り出す際にやけどをしないよう、注意してくださいね。
きくらげが主役のおすすめレシピ5選
それでは次に、乾燥きくらげの上手な戻し方がわかったところで、きくらげを使ったおすすめレシピをご紹介いたします。
1.きくらげの刺身
まずはシンプルにキクラゲのお刺身なんていかがでしょうか。きくらげのお刺身?!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、きくらげの素材そのもののお味をしょうが醤油でいただいてみてください。
お刺身で食べる場合は乾燥きくらげよりも生きくらげの方がおすすめです。生のきくらげに、葉物野菜などのお好みの野菜を添えて、しょうが醤油でいただきましょう。そのコリコリとした食感を損なわないように、茹ですぎには注意してくださいね。
きくらげの人気ランキング