目次
クリームコロッケの新しい作り方はコレだ!
クリームコロッケは、老若男女が大好きなコロッケのひとつになります。中からアツアツのクリームが出てきて、ほくほくしながら食べるのがいいですよね。
しかし、家でクリームコロッケを作るとなると意外にも手間や時間がかかってしまい、失敗することもしばしば……。なので、家で作るのは、どうしても億劫になってしまったりするのではないでしょうか。
今回は、そんなクリームコロッケについて、揚げないで失敗せずおいしく作る方法、アレンジレシピなどを紹介したいと思います。これでこれから、家でも簡単に作ることができますよ。
クリームコロッケって、結構難しい…
先ほども書いた通り、クリームコロッケは意外と調理するのが難しいのです。うまく具材を丸めこめなかったり、崩れてしまったり。下手すると爆発してしまうこともあります。爆発を恐れていると、なかなか火が通らないということも。そんな失敗があるので、家でチャレンジする人はあまり多くありません。
今回、揚げないクリームコロッケをマスターして、もうクリームコロッケを作るときの失敗とはおさらばしましょう!
揚げないクリームコロッケの作り方
材料(2人前)
じゃがいも …… 3個
玉ねぎ …… 2分の1個
豚ひき肉 …… 80g
コーン 50粒くらい
塩コショウ …… 1~2振り
コンソメ …… 1片
乾燥パン粉 …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ1
小麦粉 …… 適量
水 …… 適量
片栗粉 …… ふたつまみ程度
1.じゃがいもの下ごしらえ
じゃがいもを半分に切って、耐熱容器に入れて電子レンジで5~7分加熱してください。加熱して柔らかくなったら、熱いうちに潰します。
2.他の具材の下ごしらえ
玉ねぎをみじん切りして、豚ひき肉、コーンと一緒に炒めます。(にんじんやグリーンピースなどもおすすめです)このとき、塩コショウ、コンソメでしっかりと味をつけてください。
じゃがいもと炒めた具材を、ボウルで混ぜ合わせます。このとき、味が薄いようでしたら、塩コショウを足してください。
3.タネを成形する
タネを丸めます。このときあまり大きすぎると崩れやすくなりますので、適度な大きさにしましょう。
コロッケの人気ランキング