ヘルシーの極み!罪悪感なしのこんにゃくカツ丼
お肉をこんにゃくで代用したカツ丼レシピをご紹介します。下味でよく染み込ませたこんにゃくを揚げて、玉子でとじてカツ丼風に♩ダイエット中でも揚げ物が食べたい、食費を抑えたいという場合もおすすめですよ。ぜひ作ってみませんか? 2019年12月5日 更新
栄養情報(1人あたり)

686kcal

18.1g

23.8g

105.7g

97.9g

4.7g
作り方
1
こんにゃくを冷凍庫に入れ、凍らせます。こんにゃくを冷凍庫から取り出し、自然解凍させます(目安2時間程度)時短する場合は電子レンジを使ってもOKです。
2
解凍されたこんにゃくをギュッと絞ってできる限り水分を抜き、こんにゃくの両面に細かく切り込みを入れます。
3
こんにゃくに下味をつけます。厚手のビニール袋にこんにゃくと焼肉のタレを入れ、5分ほどつけ込みます。
4
こんにゃくに小麦粉をまぶし、卵をつけて、パン粉をまぶして衣をつくります。
5
180度の油に④のこんにゃくを入れ、表面がきつね色になるまで揚げます。
6
親子鍋に水とめんつゆを入れて一度沸かします。スライスした玉ねぎを鍋に入れ、しんなりするまで煮ます。
7
揚がったカツをひとくち大の幅に切り分け、⑥の鍋に入れて軽く煮ます。煮立ってきたら溶いた卵を回しがけ、ふたをして弱火にします。お好みの固さになったら丼によそったご飯のうえに盛り付け、みつばを飾り付けて完成です。
コツ・ポイント
こんにゃくを焼肉のたれにつける時間はお好みですが、水分を抜いて切り込みを入れているため、漬け込む時間が長いと味が濃くなりすぎますのでご注意を!
▼カロリーひかえめ大満足!ヘルシーレシピをチェック!
レビュー(0件)





レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
カツ丼の人気ランキング