目次
小見出しも全て表示
閉じる
パーティーにおすすめ!万人ウケするオイルフォンデュ
オイルフォンデュとは、具材を金串に刺し、温めたオイルに浸して食べるスイス発祥の料理です。肉や野菜を素揚げし、ソースにディップして食べるシンプルさも魅力。
定番の具材である牛ヒレ肉をオイルに浸すと、おどろくほどしっとりやわらかい食感に仕上がります。ステーキとは異なる極上の食感で、油っぽさも感じません。野菜は甘みが増し、重たくないのでどんどん食べられます。具材は多めに用意しておくといいですよ。
定番の具材である牛ヒレ肉をオイルに浸すと、おどろくほどしっとりやわらかい食感に仕上がります。ステーキとは異なる極上の食感で、油っぽさも感じません。野菜は甘みが増し、重たくないのでどんどん食べられます。具材は多めに用意しておくといいですよ。
オイルフォンデュにおすすめの具材
- 肉:牛ヒレ肉、ウインナーソーセージ、ベーコン
- 魚介類:えび、ほたて、サーモン
- 野菜:じゃがいも、ブロッコリー、アスパラガス、マッシュルーム、さつまいも、れんこん
- 変わり種:生麩、甘栗
シンプルで贅沢!オイルフォンデュの作り方
調理時間
15分
贅沢にオリーブオイルを使うオイルフォンデュのレシピです。具材はお好みでアレンジできるので、揚げたい肉、魚、野菜をたっぷりご用意ください。食材の水分をキッチンペーパーできっちり拭いておくのがポイントです。
肉類を揚げる際は油跳ねしやすいため、キッチンで揚げるか、油が跳ねにくい構造の油鍋を使うのがおすすめ。お子さんがいるご家庭では大人が作業してください。
肉類を揚げる際は油跳ねしやすいため、キッチンで揚げるか、油が跳ねにくい構造の油鍋を使うのがおすすめ。お子さんがいるご家庭では大人が作業してください。
材料(2~3人分)
オイルフォンデュを作るコツ・ポイント
コツ・ポイント
- すっきり揚がるオリーブオイルや米油を使う
- ハーブやにんにくで香りをつけてアレンジする
- お好みのソースや塩を用意する
使用するオイルは、油っぽさを感じにくいオリーブオイルや米油がおすすめです。オイルに香りをつけたい場合は、オイルにローズマリーや潰したにんにくを入れてから火にかけ、香りが出たら焦げる前に取り出してください。
具材自体には味がついていないので、お好みのソースや塩で味付けしていただきましょう。マヨネーズベースのソースのほか、カクテルソースやオーロラソース、ハーブ塩なども合いますよ。
具材自体には味がついていないので、お好みのソースや塩で味付けしていただきましょう。マヨネーズベースのソースのほか、カクテルソースやオーロラソース、ハーブ塩なども合いますよ。
作り方
1.マヨネーズソースの材料を混ぜる
Photo by Uli
マヨネーズ、牛乳、粒マスタード、塩をよく混ぜてソースを作ります。
2.じゃがいもを電子レンジで加熱する
Photo by Uli
じゃがいもを丸ごと洗って芽を取り除き、濡れたままラップで包みます。電子レンジ600Wで2分、もしくは500Wで2分20秒ほど加熱します。
3.具材を切って水気を拭く
Photo by Uli
牛ヒレ肉は2~3cm角、ウインナーソーセージは長さ半分に切ります。じゃがいもとパプリカは食べやすい大きさに切ります。太いアスパラガスを使う場合は、長さ3~4cmに切りそろえます。すべての具材を切ったら、キッチンペーパーでしっかり表面の水分を拭きます。
4.オリーブオイルを温める
Photo by Uli
オリーブオイルを油鍋に入れ、170~180℃になるまで加熱します。
※170℃の油は、菜箸の先を入れるとすぐに大きめの泡が出てくるのが目安です。
5.金串に具材をしっかり刺す
Photo by Uli
金串にお好みの具材をしっかり刺します。
6.具材をオリーブオイルに浸す
Photo by Uli
具材をオリーブオイルに浸して火を通します。牛ヒレ肉は表面の色がしっかり変わるまで、ウインナーソーセージは皮に切れ目が入るまでが目安です。じゃがいもは表面が香ばしく色づくまで、アスパラガスとパプリカは10~20秒ほど揚げます。
※肉類は油跳ねしやすいので火傷に注意します。
7.マヨネーズソースをかける
Photo by Uli
具材を金串から外し、マヨネーズソースをかけて完成です。金串は大変熱くなっているので、そのまま口に運ばないようにします。
よくある質問
残ったオイルは活用できますか?
炒め油や揚げ油など料理に活用できます。パスタソースやアヒージョなどにもおすすめです。
- 1
- 2
フォンデュの人気ランキング