とても大きなラワンぶきですが、実は食用としても広く使われています。やわらかく食感がシャッキリしているため、通常の山ぶきに比べてもアクが少なく食べやすいのです。そして栄養分もミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。ミネラルは体内で生成されない成分のため、外部から摂取する必要があります。食物繊維はお腹の調子を整えてくれる成分として有名です。
現在、ラワンぶきは北海道遺産に認定され、道内では誰もが知る有名な植物になりました。足寄町の外に、種や苗を持ち出すことは禁止されています。
日本一大きいふきである「ラワンぶき」。それはもう人間よりはるかに背が高く、びっくりするくらいに巨大です。ところがお味はとても繊細で、いろいろなお料理と相性が抜群!しかも健康にもいいんだとか。詳しく見ていきましょう!
特集
SPECIAL CONTENTS