ライター : BBC

カルボナーラがトーストに!?

朝はパンがいい!という方も、毎日同じトーストでは飽きてしまいますよね。とは言え朝から手の込んだものは作れない……という方、SNSで話題を集めた「カルボナーラトースト」はいかがでしょうか? カルボナーラトーストとは、食パンの上にマヨネーズ、卵、ベーコン、チーズ、黒胡椒をのせて焼くだけの簡単レシピ。さっと作れておいしい、しかもおしゃれとあって試している人がたくさんいるんです! 家にある食パンの賞味期限が心配……という方はこちらを参照してみてくださいね。

「カルボナーラトースト」基本のレシピ

カルボナーラトーストは、オーブントースターと食材があれば簡単にできるんです。 まず食パンのフチをマヨネーズでなぞり、卵を落としベーコンを散らします。一度トースターで焼き、卵が白くなってきたタイミングで上からスライスチーズを乗せてさらに焼きます。焼き上がりにブラックペッパーなどを振りかければ、完成です!
卵を自分の好きな固さにしたり、白身に牛乳や生クリームを混ぜる、仕上げに粒マスタードなどを添えるなどしてもおいしくいただけるようなので、お好みでどうぞ。 自分好みに調節しやすいためか、色々なアレンジレシピがあります。アレンジレシピも試してみてはいかがでしょうか?

試したいアレンジレシピ5選

1、のせるタイプのカルボナーラトースト

こちらは、上の部分を別で調理して後乗せしたレシピ。ズッキーニを挟むことで彩りが鮮やかになっていますね。 パンを焼いている間に、卵やベーコンを混ぜながらレンジで加熱するだけなので、意外と簡単にできてしまいますよ!

2、かけるタイプのカルボナーラトースト

こちらは、トーストにカルボナーラソースをかけるタイプのカルボナーラトーストです。 まず卵黄、牛乳、粉チーズ、塩コショウを混ぜてレンジで温め、カルボナーラソースを作ります。フライパンで短冊切りにしたベーコンとアスパラを炒めましょう。 トーストした食パンに切り込みを入れ、炒めたベーコンとアスパラをのせて、カルボナーラソースをかけたらできあがり。アスパラの彩りが美しいですね。

3、マカロニでボリュームアップ!

マカロニサラダをリメイクした作られているのが、こちらのカルボナーラトースト!マカロニが入ることによってボリュームアップしているのも、うれしいポイントですね。 パンをくぼませてマカロニサラダをのせ、更にマヨネーズやチーズなどをのせて焼くだけ。お夕飯の残りで簡単朝ごはんの完成です。

4、フレトー風カルボナーラトースト

ぱっと見普通のフレンチトーストですが、実はこれもカルボナーラ風味! 卵、チーズ、牛乳を合わせた液にパンを浸しておき、ベーコンを焼いているのと同じフライパンで香りを移しながらパンを焼きます。両面がこんがりやけたらスパイスをかけて完成です。

編集部のおすすめ