ライター : pomipomi

グルメライター

菜の花はしっかり洗って!

独特のほろ苦さがあとを引く菜の花。おひたしや辛子和えのほか、炒め物、天ぷら、パスタなどにしてもおいしいですよね。

そんな菜の花について、青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんがX(旧Twitter)にとあるポストを投稿。「流水でサッと洗わないで」との注意喚起に、反響の声が続々と寄せられていますよ。

口コミ・SNSの反応

  1. サッと洗っていた
  2. これからは気をつける
  3. 勉強になった

小さな虫や汚れが潜んでいるかも

Photo by pomipomi

菜の花には小さな虫や汚れが付いている可能性あり。つぼみの部分は特に要注意なのだそうです。

口コミ・SNSの反応

  1. ブロッコリーと同じか
  2. アブラムシの大好物だからね
  3. ゆでたら浮いてきちゃうやつ

サッと洗うだけではダメ

Photo by pomipomi

水でサッと洗うだけでは、隙間に入り込んだ虫や汚れを落としきれないかもしれません。

水に浸してしっかりと洗う

Photo by pomipomi

流水ではなく水に浸して丁寧に洗いましょう。

Photo by pomipomi

つぼみの部分は特にしっかりと!

調理の前によく洗うことを心がけよう

Photo by pomipomi

春は菜の花がおいしい季節。家庭で調理することも多々あるかと思います。

洗う際は「流水でサッと」ではなく、水に浸して丁寧に。虫や汚れをしっかり落としてから料理に使いましょう。
おすすめの記事はこちら▼

編集部のおすすめ