目次
小見出しも全て表示
閉じる

パン袋の留め具が電源コードの目印に?試してみた
パンの袋に付いている留め具。「何かに使えないかしら」と思ったことはありませんか?
調べたところ、パン袋の留め具は電源コードの目印として役立つのだそうですよ。実際に試してみたいと思います。
調べたところ、パン袋の留め具は電源コードの目印として役立つのだそうですよ。実際に試してみたいと思います。
手順
やり方は簡単。留め具に油性ペンで電源の名前を書いて……。
コードに留めれば完了です。
一目瞭然。もう迷わない!
このようになりました。何のコードなのか一目瞭然!
もう「どれだっけ?」と迷わずに済みそうです。便利なだけでなく、コストゼロかつ気軽に実践できるのも嬉しいポイント。
このような使い方があったとは…
今まですぐに捨ててしまっていたパン袋の留め具。まさか電源コードの整理に役立つとは思ってもみませんでした。
タップに複数のコードを挿していて混乱しがちな人は、ご紹介した裏技を実践してみてはいかがでしょうか。間違えて付けたり消したりするのを防げますよ。
タップに複数のコードを挿していて混乱しがちな人は、ご紹介した裏技を実践してみてはいかがでしょうか。間違えて付けたり消したりするのを防げますよ。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング