目次
小見出しも全て表示
閉じる
正しい洗い方をするために!洗濯表示の意味を知ろう
家庭で洗濯をする際、すべての衣類を同じように洗っていませんか?繊維製品はそれぞれ洗い方が異なるため、洗濯表示を確認することが大切です。とはいえ、「洗濯表示のマークを見ても意味がわからない」という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、洗濯表示の種類とその意味を紹介します。現在の表示方法だけでなく旧表示も掲載しているので、古い製品をお持ちの方も参考にしてみてくださいね。
そこでこの記事では、洗濯表示の種類とその意味を紹介します。現在の表示方法だけでなく旧表示も掲載しているので、古い製品をお持ちの方も参考にしてみてくださいね。
そもそも洗濯表示とは
洗濯表示とは、繊維製品を洗う際の取り扱い方法を表すJIS規格のマークのことです。衣類やタオルなどにタグで取り付けられていることが多く、「洗濯タグ」とも呼ばれています。
かつては日本語表記だったのが2016年に一新。ISO規格に合わせた新JIS規格に変更され、シンプルなアイコンになりました。国際基準に統一されたことで、海外製品の洗い方もわかりやすくなったのは嬉しいですよね。
かつては日本語表記だったのが2016年に一新。ISO規格に合わせた新JIS規格に変更され、シンプルなアイコンになりました。国際基準に統一されたことで、海外製品の洗い方もわかりやすくなったのは嬉しいですよね。
洗濯表示の基本の5つのアイコン
洗濯表示のアイコンは、大きく洗い方・漂泊・乾燥・アイロン・クリーニングの5種類に分けられます。それぞれの特徴と概要は、以下の通りです。
洗い方を示すアイコン
洗濯桶のイラストは、洗い方を示すアイコンです。お湯の温度や洗濯機の水流の強さなど、洗濯機の対応方法がわかります。手洗いのみ可能や家庭での洗濯がNGな場合も、このアイコンで表示されます。
洗い方のアイコンは洗濯表示のなかでもっとも多く、全14種類です。
洗い方のアイコンは洗濯表示のなかでもっとも多く、全14種類です。
漂白の仕方を示すアイコン
三角形をベースにしたイラストは、漂泊の仕方を示すアイコンです。漂白剤使用の可否、または使用できる漂白剤の種類を記載。3種類のみなので覚えやすいです。
乾燥の仕方を示すアイコン
正方形のイラストは、洗濯物の乾燥の仕方を示すアイコンです。タンブラー乾燥機が使えるかどうか、自然乾燥のみなのかを判別できます。自然乾燥の場合は、干し方まで詳しく表記。全11種類のアイコンが用意されています。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング