サクサク新食感!レンジで簡単 ちくわチップス
「ちくわチップス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわをレンジで加熱すると、サクサク食感に!思い立ったらすぐに作れる簡単おつまみです。サクサクと軽い食感と、凝縮されたちくわの旨みがクセになります。青のりをまぶして召し上がれ。 2024年8月19日 更新
レシピを作ってレビューを投稿してみよう!
カテゴリー:
栄養情報(1人あたり)
37kcal
3.8g
0.7g
4.3g
4.1g
0.7g
作り方
1
ちくわを5mm幅の輪切りにします。

2
耐熱皿にクッキングシートを敷き、広めに間隔をあけて①を並べます。

3
レンジ600Wで30〜40秒、焦げないように様子を見ながら加熱します。こんがりと色づいたら取り出します。

4
粗熱を取って青のりをまぶしたら完成です。

コツ・ポイント
- レンジでの加熱時間は目安です。お使いのレンジや、ちくわの厚みによって変動する可能性があるので、様子をみながら調整してください。
- 焦げそうになったらちくわを裏返したり、位置を変えたりして調整してください。
- 青のりのほかにも、ゆかりや粉チーズをまぶしてもおいしいですよ。
レビュー(0件)
レビューはまだありません


ユーザー名(ニックネーム)
評価(必須)


5.0
大満足のおいしさ。
定番料理にしたい。
画像(任意)
コメント(必須)

レビューが投稿されました
閉じる

このコメントを削除してもよろしいですか?
「」

コメントが削除されました
閉じる
レシピの人気ランキング