ライター : mutsumi

料理インスタグラマー/ブロガー

甘みがくせになる。ヤングコーンのグリル

Photo by mutsumi

調理時間 10
*焼く時間は7分ほど
Instagramとアメーバブログで、こだわりレシピを発信しているmutsumiてす。世界の料理のアレンジやお酒に合う料理、スパイス料理などを多く紹介しています。
八宝菜などでおなじみのヤングコーン。実は、採れたての物はヒゲまで食べられます。グリルで焼けば、素材の旨味がぎゅっと凝縮されたひと品に。簡単な調理方法なので、ぜひ丸ごと味わってみてください。

材料

Photo by mutsumi

  • 皮つきヤングコーン 4本~お好きなだけ

コツ・ポイント

  1. 皮付きのまま焼くことで、しっとりホクホク、甘く焼き上がりますよ。

作り方

1.ヤングコーンを用意する

ヤングコーンの外観

Photo by mutsumi

皮付きのヤングコーンは、束ねられていたり、袋にパックされたり、少し先端が切り揃えられている場合もあります。

2.皮を剥く

ヤングコーンの皮を剥き始めるシーン

Photo by mutsumi

皮を剥いていきます。
ヤングコーンの皮の剥き終わりのシーン

Photo by mutsumi

少ししっとりと柔らかい皮になるまて数枚剥きます。

3.ヒゲを洗う

ヤングコーンの髭を洗っているシーン

Photo by mutsumi

先の飛び出ているヒゲを、筆のように軽く洗い、キッチンペーパーで水気を拭います。焦げ茶色に変色している部分があれば、切ります。

4.ヒゲを包む

ヤングコーンのヒゲをアルミホイルで包むシーン

Photo by mutsumi

飛び出している部分のヒゲは、アルミホイルで包みます。
ヤングコーンのヒゲを包み終わったシーン

Photo by mutsumi

焦げやすいのでしっかり包んでください。

5.グリルで焼く

焼いたヤングコーン

Photo by mutsumi

グリルで焦げ目がつくまで焼き、アルミホイルを外して盛りつけます。

6.食べ方

焼き上がりの皮を剥くシーン

Photo by mutsumi

火傷に気をつけて皮を剥きます。
ヤングコーンを盛り付けて塩が振られたシーン

Photo by mutsumi

そのまま、または塩などをつけていただきます。

しっとりホクシャキ。ヒゲも甘くて、手が止まらない

Photo by mutsumi

焼き上がったヤングコーンは、ヒゲはしっとり。その中に包まれていた実は、ほっくりシャキシャキ。噛むとなんとも言えない甘みと旨味、そしてヒゲと実の食感の違いがおもしろく、あとを引くおいしさです。

今だけの味をぜひ味わってみて

Photo by mutsumi

ヤングコーンにはほかにもたくさんのレシピがあります。今しか味わえない、旬のお味。ぜひ挑戦してみてくださいね。

編集部のおすすめ