ライター : sakiko丨定番にしたいアレンジごはん

macaroniクリエイターズ/フードスタイリスト

家族みんなでおかわり!辛さ控えめヤンニョムチキンのレシピ

Photo by sakiko ❘ 定番にしたいアレンジごはん

調理時間 15
*調味料に漬け込む時間は含みません
Instagramで夕飯向けのレシピを発信しているsakikoです。
いつもの食材でできるアレンジレシピを多く考案しています。

作り分け必要なし!大人も子供も喜ぶヤンニョムチキンのレシピです。
時間がない日の夕飯にもパパっとできますよ。
がっつり食べてパワーチャージしたい時にぜひ!お試しくださいね。

材料

コツ・ポイント

  1. 手羽元に切り込みを入れることで火が通りやすくなる
  2. 調味料を先に混ぜておくことで、手早く仕上げて焦げ付きを防げる

下準備・下ごしらえ

にんにく、しょうがはすりおろしておきます。

作り方

1.手羽元に切り込みを入れる

バットの上に置かれた切り目を入れた手羽元

Photo by sakiko|定番にしたいアレンジごはん

手羽元は皮を下に、大きい方を手前にして置く。 キッチン用はさみで骨に沿って1ヵ所切り込みを入れて開き平たくしたら、残りも同様にして、水気が出たら拭き取る。

2.下味と衣をつける

バットに置かれた衣がついた手羽元

Photo by sakiko|定番にしたいアレンジごはん

1に料理酒、醤油、にんにく、しょうがを揉みこみ15分置いてなじませたら、手羽元の水気を軽く拭き取り、片栗粉、小麦粉をまぶす。 15分置いている間に、調味料を混ぜておく。

3.手羽元を揚げ焼きする

フライパンで揚げ焼きした手羽元

Photo by sakiko|定番にしたいアレンジごはん

フライパンに油を多めに引き(目安は大さじ5杯)熱したら、手羽元を皮から並べて揚げ焼きする。 焼き目がついたらひっくり返し、両面焼き目がついたら油を拭き取る。 蓋をして弱火で3~5分(大きさにより異なる)蒸し焼きする。

4.調味料をからめる

フライパンに置かれたヤンニョムチキン

Photo by sakiko|定番にしたいアレンジごはん

調味料、いりごまを加えたら、フライパンをゆすりながら手羽元に絡めて完成。

編集部のおすすめ