目次
1位 せとか(37票)
せとか
-
Amazonで詳細をみる¥4,780(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,838(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ジューシーでとろける食感。柑橘の大トロ!
「清見」と「アンコール」を交配させ、さらに「マーコット」をかけ合わせた柑橘。2001年に品種登録されたばかりの、比較的新しいフルーツです。 3品種のいいとこ取りで生まれたため、とろける食感、濃厚でジューシーな味わい、みずみずしくさわやかな香りを楽しめるのが魅力。あまりのおいしさから”柑橘の大トロ”とも呼ばれています。 栽培がむずかしく、生産量や流通量はあまり多くありません。希少なので、1玉1,000円前後で販売されることも。
-
特徴1
とろける食感とジューシーな味わいを楽しめる
-
特徴2
みずみずしくて香りがさわやか
6位~10位のランキング結果
6位 はるみ(18票)
はるみ
-
Amazonで詳細をみる¥4,780(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,630(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
プリッと弾ける。さわやかな風味もたまらない
果汁たっぷりで風味豊かな「清見」と、食べやすい「ポンカン」を交配させた品種。皮がやわらかくて種が少なく、薄皮ごと味わえるのが特徴です。 果肉が大粒で、プリッと弾ける食感を楽しめるのも魅力。噛むほどにさわやかな香りが広がり、まろやかな甘みを堪能できます。 市場にあまり出まわっておらず、一般的なスーパーではほとんどお目にかかれません。食べたい人はネットでお取り寄せをするのがおすすめ!
-
特徴1
果肉が大粒でプリプリ
-
特徴2
さわやかな香りを存分に楽しめる
7位 清見(きよみ)(17票)
清見(きよみ)
-
Amazonで詳細をみる¥510(税込)
-
楽天で詳細をみる¥2,500(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥5,850(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
芳醇でまろやか。甘みと酸味がほどよく調和
日本生まれの温州みかん「宮川早生(みやがわわせ)」と、アメリカの「トロビタオレンジ」から生まれた柑橘。1979年に品種登録された、日本初のタンゴール(ミカンとオレンジの交雑種)です。 オレンジのような芳醇さと、温州みかん特有のまろやかさを持ち合わせているのが特徴。皮はやや硬いため、ナイフで切っていただきます。 ちなみに糖度は11~12%ほどで、甘みのなかに適度な酸味あり。食味がよくて種がほとんどないため、食べやすい品種と言えるでしょう。
-
特徴1
オレンジのような芳醇さを楽しめる
-
特徴2
甘みと酸味のバランスよし
8位 甘夏(16票)
甘夏
-
Amazonで詳細をみる¥2,580(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥2,680(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ほろ苦さが特徴。ゼリーやマーマレードにしても美味
独特のほろ苦さ、すっきりとした甘み、適度な酸味が特徴の「甘夏」。大きくて食べごたえがあり、みずみずしさを楽しめるのも魅力です。 名前からして夏の果物と思われがちですが、旬は3〜5月頃。夏みかんより糖度が高いことから、この名が付いたと言われています。 果肉がしっかりとしているため、ゼリーやコンポートなどのデザート作りに大活躍。皮ごとマーマレードにするのもよいですね。
-
特徴1
独特のほろ苦さがある
-
特徴2
ゼリー、コンポート、マーマレード作りに役立つ
9位 八朔(はっさく)(15票)
八朔(はっさく)
-
Amazonで詳細をみる¥5,180(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥12,090(税込)
- ※2024年7月10日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
ほんのり苦くて甘みが上品。パリサクの食感も心地よい
江戸時代に広島県の「恵日山浄土寺」で発見された品種。その名は恵日山浄土寺の住職が、「八朔(旧暦8月1日)には食べられる」と言ったことが由来とされています。 上品な甘みと適度な酸味が魅力で、ほのかな苦みも持ち味。パリッ、サクッとした食感が心地よく、つい手が伸びるフルーツです。 現在は和歌山県でおもに栽培されており、全生産量の70%ほどをシェア。12月頃から収穫が始まり、2〜3月頃に出荷の最盛期を迎えますよ。
-
特徴1
上品な甘みとほろ苦さを楽しめる
-
特徴2
パリッ、サクッとした食感が心地よい