ライター : 椛嶋 貴子

管理栄養士

監修者 : 鎌上織愛

幼児食アドバイザー、食生活アドバイザー2級、グルメライター

赤ちゃんが「カレイ」を食べられるのはいつから?

食べさせ方・目安量

月齢形状目安量
初期(生後5~6か月頃)加熱してすりつぶす
ゆで汁を加えてとろとろにする
中期(生後7~8か月頃)加熱して細かく刻む
とろみをつける
10~15g
後期(生後9~11か月頃)加熱して粗くほぐす15g
完了期(生後12~18か月頃)加熱して赤ちゃんのひと口大に切る15~20g
(※1,2)
カレイは離乳食初期から取り入れられる食材です。身がやわらかくてほぐれやすいので、離乳食初期の赤ちゃんでも食べやすいですよ。

加熱するとパサつきやすいため、ゆで汁を加えたりとろみをつけたりして赤ちゃんが食べやすくなるように工夫しましょう。赤ちゃんの様子を見ながら赤ちゃんに合った形状で食べさせてあげてくださいね。

カレイを離乳食に使うときのポイント・注意点

ポイント・注意点

  1. しっかり中まで加熱する
  2. 干物は基本的には使わない
  3. カレイの卵は食べさせない
カレイを離乳食に使う場合には、衛生的な安全面からしっかり中まで加熱するようにしましょう。

干物は塩分が多く赤ちゃんの消化吸収の負担になるほか、味覚への影響も心配されるので使わないようにします。どうしても欲しがるようなら小さくして、しっかりと塩抜きをしてから食べさせてくださいね。

また、カレイの卵は離乳食期の赤ちゃんはまだ食べられません。卵のついたカレイを使う場合は取り除いて調理し、赤ちゃんには与えないように気をつけましょう。(※3,4,5)

【離乳食初期に】基本のカレイのペーストの作り方

Photo by 長曾我部 真未

材料・分量

  1. 生カレイ……20g
  2. 水……大さじ1杯
  3. a. 片栗粉……小さじ1/2杯
  4. a. 水……大さじ1杯

作り方

  1. 耐熱容器にカレイと水を入れ、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで40~50秒加熱する
  2. 皮、骨、脂をとり除き、すり鉢ですりつぶす
  3. (2)(a)の水溶き片栗粉を少しずつ加えて固さを調整し、電子レンジで600Wで10~20秒加熱して完成
ポイントと注意点:
・干物や味付きのカレイではなく、かならず生のものを選びましょう
・冷凍保存する場合は、1週間をめどに使い切りましょう

【離乳食中期のレシピ】カレイの白菜煮

Photo by 長曾我部 真未

材料・分量

  1. 生カレイ……10g(骨や皮を取り除く)
  2. 白菜……20g
  3. 水……100㏄

作り方

  1. 白菜を適当な大きさに切る
  2. 鍋に水とカレイと白菜を入れて白菜がやわらかくなるまで煮る
  3. すりばちで(2)をすりつぶし、食べやすいように煮汁でのばす

【離乳食後期のレシピ】カレイの野菜あんかけ

Photo by 長曾我部 真未

材料・分量

  1. 生カレイ……15g(骨や皮を取り除く)
  2. にんじん ……10g(粗みじん切り)
  3. 玉ねぎ……10g(粗みじん切り)
  4. だし汁……100cc
  5. a. 片栗粉……小さじ1/2杯
  6. a. 水……大さじ1杯

作り方

  1. カレイをゆでる
  2. 鍋にだし汁とにんじんと玉ねぎを入れ、やわらかくなるまで弱火で煮る
  3. 野菜がやわらかくなったら(1)を加えてひと煮立ちさせ、(a)の水溶き片栗粉でとろみを付けて完成
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ