目次
小見出しも全て表示
閉じる
栄養と水分をしっかり摂る
喉の粘膜の健康や免疫力の維持のためには、栄養をしっかり摂りましょう。特に意識したいのは、ビタミンAやビタミンC、エネルギー代謝に関わるビタミンB群です。免疫力を落とさないよう、たんぱく質も不足なく摂ることが大切です。
また、喉の粘膜が乾燥すると防御機能が低下しやすくなります。乾燥しないよう、水分も十分摂取しましょう。痛みが辛いときは、栄養を水分を摂れるゼリー飲料もおすすめです。(※1,7,8,9)
また、喉の粘膜が乾燥すると防御機能が低下しやすくなります。乾燥しないよう、水分も十分摂取しましょう。痛みが辛いときは、栄養を水分を摂れるゼリー飲料もおすすめです。(※1,7,8,9)
喉が痛いときに食べやすいレシピ4選
レンジで簡単に作れる、喉ごしのよい玉子豆腐のレシピです。白だしを使うため、味付けが決まりやすいのもうれしいポイント。卵は完全栄養食品ともいわれるほど栄養豊富な食べ物です。ビタミンAが豊富で、粘膜の健康維持に役立ちますよ。(※1,5)
はちみつとりんごを温かいヨーグルトに加える、ホットヨーグルト。りんごはすりおろすので喉ごしがよくなりますよ。はちみつには炎症による症状を和らげる作用があるほか、ヨーグルトに含まれるビタミンAは、粘膜の強化に役立ちます。(※1,6,10)
喉の痛みが落ち着いてきたときにおすすめの、炊飯器で作るサムゲタンのレシピ。もち米によるとろみがつき、鶏手羽元はホロホロにやわらかくなるため食べやすいですよ。風味を効かせるしょうがには、喉の痛みを鎮める作用があります。(※1)
喉が痛いときは食べ物の選び方に気をつけよう
喉が痛いときは、痛みの緩和や粘膜の強化に役立つ食べ物を、食べやすい形で取り入れましょう。すりおろして加えたり、飲み物に混ぜたりするのがおすすめ。喉への刺激が強い食べ物は避け、喉ごしや消化がよいものを選ぶことが大切です。
ご紹介したレシピは簡単なものばかりなので、無理なく作れそうなものはぜひ試してみてくださいね。
ご紹介したレシピは簡単なものばかりなので、無理なく作れそうなものはぜひ試してみてくださいね。
【参考文献】
※10 八訂食品成分表2021|女子栄養大学出版部
(2023/08/09参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。