目次
小見出しも全て表示
閉じる

アイスティーが薄まらない!簡単「紅茶氷」の作り方
香り高い紅茶とコクのある牛乳との相性がバッチリな、冷たいドリンク「アイスミルクティー」。濃厚でリッチな味わいですが、飲み終わる前に氷が溶けると、だんだん味が薄くなってきてしまうのが唯一の残念な点。
そこで、氷自体を紅茶で作ればいいのでは?と考え出されたのが「紅茶氷」です。紅茶が牛乳に溶け出すため香りが豊かなまま、飲んでいる間に水っぽくなってしまうことがありません。
SNSで大きな話題になるとテレビでも紹介され、瞬く間に人気のドリンクベースとなりました。本記事では紅茶氷の作り方をご紹介、その味わいとおすすめの飲み方をお伝えします。
そこで、氷自体を紅茶で作ればいいのでは?と考え出されたのが「紅茶氷」です。紅茶が牛乳に溶け出すため香りが豊かなまま、飲んでいる間に水っぽくなってしまうことがありません。
SNSで大きな話題になるとテレビでも紹介され、瞬く間に人気のドリンクベースとなりました。本記事では紅茶氷の作り方をご紹介、その味わいとおすすめの飲み方をお伝えします。
おすすめの記事はこちら▼
材料(2杯分)
・市販のティーバッグ……5袋
・熱湯……200cc
・砂糖……大さじ1と1/2杯
・熱湯……200cc
・砂糖……大さじ1と1/2杯
作り方
1. 濃いめの紅茶を淹れる
ティーポットにティーバッグを入れて熱湯を注ぎ、蓋をして5分ほど蒸らします。
2. 紅茶に砂糖を加える
ティーバッグを中でよく振り、軽く絞りながらティーポットから取り出し、砂糖を加えてよく混ぜて溶かします。
3. 紅茶をジッパー付き保存袋に入れて平らにならす
ジッパー付き保存袋に紅茶を注ぎ入れ、空気をできるだけ抜いてから袋の口を閉じます。袋を寝かせて薄く平らにならし、粗熱を取ります。
4. 冷凍庫に入れて凍らせる
冷凍庫に入れて2時間ほど凍らせれば、紅茶氷の完成です。
- 1
- 2
紅茶の人気ランキング