目次
パイシートで簡単キッシュのレシピ
材料
冷凍パイシート……2枚
牛乳……50cc
生クリーム……100cc(牛乳で代用可)
卵……2個
ベーコン……50〜100g
しめじ……1/2パック
玉ねぎ……1/2個
ほうれん草……1/2束
ピザ用チーズ……20g
塩……適量
胡椒……適量
下準備
・冷凍パイシートを10分程度室温におき、柔らかくします。
・玉ねぎを5mm幅の薄切りにします。
・ベーコンはひと口大にカットします。
・しめじはほぐしておきましょう。
・ほうれん草は1分程度にさっと塩ゆでし、冷水にさらして水気をしっかり絞り、5mm程度にカットしておきましょう。
作り方
1. 柔らかくしたパイシートを重ねるように並べ、パイ皿に合うように伸ばします。
2. パイ皿に貼り付けるようにして敷き、パイ皿の大きさに合わせて、余分なところは切りましょう。
3. 具材を炒めます。ほうれん草は玉ねぎがしんなりしたら最後に入れ、さっと炒める程度にします。炒めたら粗熱を取っておきましょう。
4. ボールに牛乳、生クリーム、卵、塩、胡椒を入れて混ぜます。
5. 4に3で炒めた野菜やベーコンを入れ、再度よく混ぜましょう。
6. パイシートの底面にフォークで穴をあけ、5を流し入れます。
7. 200℃のオーブンで20〜30分焼いたらできあがり!
ポイント
パイシートは、卵液がこぼれないように縁を厚めに重ねることがポイントです。具材を炒めるときはベーコンを先に入れ、ベーコンから出てくる油で炒めますが、油の少ないベーコンを使う際はバターを使うとコクが出ておいしくなりますよ。
キッシュ生地の代用アイデア3選
パイシートっていつもお家にあるものではないですよね。だからといってわざわざパイ生地から作るのも……そんなときにおすすめの代用品をご紹介します。
キッシュの人気ランキング