Q. 1週間くらいで効果は出る?

A:バナナダイエットは運動と並行して、気長に続けることをおすすめします。

目安として、脂肪1kgを減らすには約7200kcalの消費が必要です。たとえばごはん1杯(234kcal/150g)をバナナ1本(121kcal/130g)に置き換えた場合、1週間で抑えられるカロリーは791kcalほどなので、短期間で効果を得ることはむずかしいでしょう。(※3,11,13,14)

Q. ダイエット中におすすめの食べ方は?

A:間食やデザートの代用品としてバナナを摂るのがおすすめです。

また、これらを摂る習慣がない方は、朝食のごはんやパンの代わりにバナナを食べてみてはいかがでしょうか。ダイエットのためは食事から摂るカロリーを調整することが重要ですが、栄養バランスの乱れに注意が必要。バナナだけで食事を済ませるのは避けましょう。(※2)

バナナをダイエット中の食事に活用しよう!

バナナは主食や菓子類と比べるとヘルシーで、ダイエット中でも安心して食べられます。食物繊維が豊富で便秘対策に役立つというメリットもありますよ。ただし、果物のなかでは糖質が多く含まれるので、食べ過ぎには注意してくださいね。
【参考文献】
※3 八訂食品成分表2021|女子栄養大学出版部
(2023/03/01参照)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ