目次
6. お好み焼き風♪ ウスターソースのフライドチキン
シンプルなフライドチキンもおいしいですが、紅しょうがやお好み焼き粉を使ってアレンジするのもおすすめです。ウスターソースと酒で鶏もも肉に下味を付けて、紅しょうが入りの卵液、お好み焼き粉をまぶして揚げます。ひと味違う濃厚な味のフライドチキンが楽しめますよ。
7. ウスターソースとケチャップで。ポークチャップ
調理時間15分
材料
栄養情報(1人あたり)

326kcal

20.4g

21.3g

14.8g

13.6g

1.4g
ウスターソースとケチャップでコク旨なポークチャップを作りましょう。豚ロース肉は薄切りを使うと、コストを抑えられて時短もできるのでおすすめです。すりおろしにんにくと一緒に炒めることで、風味豊かに仕上がりますよ。
8. 決め手はウスターソース。鶏むね肉のオーロラ和え
マヨネーズとケチャップで作るオーロラソースの隠し味には、ウスターソースをプラスするのがおすすめです。コクが増して味に深みが出ますよ。鶏むね肉を揚げ焼きして、オーロラソースを絡めれば、たまらないおいしさに。子どもから大人まで楽しめるひと品です。
9. あとひくおいしさ。ウスターソースの洋風時雨煮
牛こま肉・しめじ・えのきだけで作る時雨煮の洋風アレンジです。ケチャップやウスターソースを使って、濃厚な洋風テイストに。水分がなくなるまでじっくり煮詰めると、味がしっかり染み込みますよ。黒こしょうを入れるとアクセントになって、お酒にぴったりな味わいに♪
10. 大量消費に。鶏手羽元となすのウスターソース煮
調理時間40分
材料
栄養情報(1人あたり)

256kcal

14.6g

12.9g

16.7g

15.6g

4.4g
鶏手羽元となすを炒めて、ウスターソースや砂糖を加えて煮込みます。甘辛仕立てで、ごはんによく合う味わいです。半熟卵を加えて煮れば、ボリュームたっぷりなひと品に。白髪ねぎをトッピングして、おしゃれに盛り付けましょう。
11. 10分でできる。ウスターソース焼うどん
調理時間10分
材料
冷凍うどん
、
塩
、
こしょう
、
豚バラ肉(薄切り)
、
キャベツ
、
にんじん
、
玉ねぎ
、
a. だしの素
、
a. ウスターソース
、
a. しょうゆ
、
ごま油
、
かつおぶし
栄養情報(1人あたり)

594kcal

17.7g

30.9g

67.6g

61.4g

8.1g
焼うどんの味付けには、ウスターソースが活用できますよ。具材とうどんを炒めて、ウスターソースやしょうゆを加えます。少ない調味料で、深みのある焼うどんに♪ 具材は冷蔵庫にある野菜や肉でアレンジしてもいいですね。
ソース・タレの人気ランキング